2012年03月27日
三重・伊勢志摩エバーグレイズでなんちゃってキャンプ2
三重県 伊勢志摩エバーグレイズキャンプレポート施設の紹介です。
↓まずは私達が宿泊したキャビンジョージアの写真です。

ブランコは下が紐で固定されていて、あまり揺れません。
テーブル・チェアが付いています。
チェアは少し動くので、小さな子供は手前に引いて座るといいと思います。
↓テラスには昨日ブログで書いたウェーバー バーベキューグリルが固定されています。

↑丸い網は売店で買いました。(300円)
↑左にある筒状の物は、ウェーバーの火おこし器
すごく早く炭に火がつきました(昨日のブログ参照)
↓室内です。2段ベッドとダブルベッドがあり、

マットレスのみ。お布団はありません。
外の気温は5度ぐらいだと思いますが、エアコンを付けていれば、
厚手パジャマ&薄手のシュラフでも眠れます。
子供は寝相が悪くシュラフからはみ出ていて、朝5時位に寒いと目を覚ましました。
私は2段ベッドの上段で就寝。全然寒くなかったです。
↓木製テーブル&チェア4脚も室内に設置

↑夜は寒かったので、こちらで子供達は食事をしました。
↓炊事棟は一部お湯が出ます

↓バスケットゴール&バスケットボールが無料で使えます

うちの子達はかなり長時間ここで遊んでいました。
↓変わり種自転車 30分500円

あと、カヌーが1時間2000円。
風が強いと遊べません。
転覆の危険があるからと言うより、進まないからかも。
私たちは家族4人でのりましたが、
風があったのでまともに進まずとても大変でした。
迷路になっている池を進むのですが、かなり難しかったです。
風がある時は大人一人子供二人ではゴールできないかもしれません。
できたら大人二人がオススメです。
↓その後、鳥羽水族館に行きました。

車で30分程度。
世界最大級の広さとあって、とても楽しめました。
その他周辺には
↓スペイン村 車で5分程度
↑日付を選んで直接予約できます(楽天トラベルです)
↓合歓の郷
↑日付を選んで直接予約できます(楽天トラベルです)
↑釣り堀、ゴーカート、アーチェリー、パターゴルフ、テニスなど
とてもアクティビティが多く
小学生ぐらいからのちょっと大きめの子供が楽しいと思います。
特にゴールデンウィークはイベントてんこ盛りでおすすめ!
とても楽しく過ごせました。
時間が足りないくらいです。
ぜひもう一度行きたいキャンプ場です。
↓まずは私達が宿泊したキャビンジョージアの写真です。

ブランコは下が紐で固定されていて、あまり揺れません。
テーブル・チェアが付いています。
チェアは少し動くので、小さな子供は手前に引いて座るといいと思います。
↓テラスには昨日ブログで書いたウェーバー バーベキューグリルが固定されています。

↑丸い網は売店で買いました。(300円)
↑左にある筒状の物は、ウェーバーの火おこし器
すごく早く炭に火がつきました(昨日のブログ参照)
↓室内です。2段ベッドとダブルベッドがあり、

マットレスのみ。お布団はありません。
外の気温は5度ぐらいだと思いますが、エアコンを付けていれば、
厚手パジャマ&薄手のシュラフでも眠れます。
子供は寝相が悪くシュラフからはみ出ていて、朝5時位に寒いと目を覚ましました。
私は2段ベッドの上段で就寝。全然寒くなかったです。
↓木製テーブル&チェア4脚も室内に設置

↑夜は寒かったので、こちらで子供達は食事をしました。
↓炊事棟は一部お湯が出ます

↓バスケットゴール&バスケットボールが無料で使えます

うちの子達はかなり長時間ここで遊んでいました。
↓変わり種自転車 30分500円

あと、カヌーが1時間2000円。
風が強いと遊べません。
転覆の危険があるからと言うより、進まないからかも。
私たちは家族4人でのりましたが、
風があったのでまともに進まずとても大変でした。
迷路になっている池を進むのですが、かなり難しかったです。
風がある時は大人一人子供二人ではゴールできないかもしれません。
できたら大人二人がオススメです。
↓その後、鳥羽水族館に行きました。

車で30分程度。
世界最大級の広さとあって、とても楽しめました。
その他周辺には
↓スペイン村 車で5分程度
↓合歓の郷
↑釣り堀、ゴーカート、アーチェリー、パターゴルフ、テニスなど
とてもアクティビティが多く
小学生ぐらいからのちょっと大きめの子供が楽しいと思います。
特にゴールデンウィークはイベントてんこ盛りでおすすめ!
とても楽しく過ごせました。
時間が足りないくらいです。
ぜひもう一度行きたいキャンプ場です。