ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月05日

キャンプが全く初めての方へのテント用語説明イラスト

キャンプが全く初めての方向けの、テントの用語説明イラストを作ったので

わからない言葉があったら、参考にどうぞ。

【初心者向け】テントで使われる用語の説明イラスト:ベンチレーションは空調のことであるなど。

今回は改めて、テントというものを考えてみたいと思います。

まずテントを買う時、その条件を決めると思います。

●収容人数

●予算

まず、大前提に上の二つがあると思います

予算内で、人数の合うテントを数点ピックアップしたら、

次に、重要だと私が思っているのは

【ベンチレーション】です。

キャンプのトップシーズンは夏です。

当然夏は暑いです。

なので、ベンチレーションのよくないテント内は、

蒸し風呂・サウナ状態
になります。

正直眠れません。

寒い時は毛布や衣類でなんとかなるかもしれませんが、

暑いのはなんとかするのが大変!

扇風機を持参するなどの方法もありますが、

やはり目の前に家電があると自然の中にいる感じが

そがれる気がします。

テントの屋根の部分に換気口が開いているだけで

涼しさが違いますよ


今日はそんなベンチレーションがよさそげなテントを中心に

紹介
したいと思います。

まずは、このブログで何度もおすすめしている↓こちら

■Coleman(コールマン)タフワイドドームスタートパッケージ300サイズ
icon
icon
ナチュラム価格37800円(税込) 10%割引 4158ポイント

コールマンのテントの中で、ベンチレーションがよいタイプ。

●インナーマット

●グランドシート

がセット

5人家族でも大丈夫なサイスです。

4人家族ならかなりのゆとり。

↓楽天にもあります。価格はどれもほぼ同じ。


大きいほうが、涼しいのですが、設営は面倒になります。



■タフワイドドーム270サイズ

icon
icon
ナチュラム価格34800円(税込) 9%割引 3828ポイント

全くテントが初めてなら、こちらの方が設営が簡単ですよ。



■Coleman(コールマン)
ラウンドスクリーン2ルームハウス+パフォーマー/15(ライムグリーン)×2
icon
icon
ナチュラム価格39900円(税込) 1197ポイント

テントと、タープが一体化した2ルームタイプ

ペグダウンの数が少なくて済むので、設営が早めに終わります。
コールマンの2ルームテントは、ペグダウンが少なく設営が早いというマンガ

スクリーンの屋根部分にはきちんと通気口が備えられてます

さらに15℃以上~使えるシュラフが2つセット。

夏キャンプ用です。


■ロゴス(LOGOS)
PANELドーム スターターセット
icon
icon
ナチュラム価格27800円(税込) 3058ポイント

●キャノピーに雨がたまらない用に工夫されています

●インナーシート

●グランドシートがセット

コールマンに比べると、ちょっと生地は薄く感じます。


■スポーツオーソリティ(イオン系スポーツ用品店)オリジナルテント(楽天)

19,900円(税込、送料込)

2万円を切る価格で、屋根にベンチレーションが付いている

お買得モデル。


コールマンとの提携品のようです。

サイドの私のプロフィール写真を見るとわかると思いますが、

多分、我が家はこちらの古いモデルだと思います。

耐久性もあり、おすすめですよ。

270サイズ:4人家族向け


■キャンパーズコレクション UVドームテント5(4-5人用) (楽天)
8,480円(税込、送料込)


家電・日用品が人気の山善さんアウトドアブランド。

セット品が楽天ではとても人気なのですが、

↑このテント単体を見ると、ベンチレーションがしっかりしていて、値段も安く

こちらの方が快適そう
な気がします。

ただ、キャノピーがないのが気になる点です。

そちらは日除け用のタープでフォローして下さい。


↓ちなみに人気の品はこちらのシリーズ


テントを購入したら、まずペグをチェックしてください。

プラスチック製、アルミ製は現地で折れる可能性がありますので、

追加購入されることを推奨。

↓以前、子の4コマ漫画とともに、ペグについての記事を書きましたので、

よろしければそちらも合わせてご覧ください。
テントセットに付いているペグは役に立たないことが多いという警鐘マンガ

↓クリック先がその記事になっています。

【初めてテントを買ったらペグを追加購入しないと】


ペグをよい物にするだけで、設営時間が短縮されます。

いきなり全部では無くてよいとおもいますが、数本でもよい物の購入を。


以上、テントの説明とおすすめベンチレーションの良いテント一覧でした。

※価格は2013.07.05現在のものとなっています。









同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事画像
設営が早い!ポール一本だけのテント
格安テントでキャンプデビュー。
夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。
お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?!
超初心者向け・テントの説明や選び方など
初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ
同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事
 設営が早い!ポール一本だけのテント (2014-07-04 10:50)
 格安テントでキャンプデビュー。 (2014-07-02 14:44)
 夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。 (2014-06-19 13:00)
 お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?! (2014-06-09 11:56)
 超初心者向け・テントの説明や選び方など (2014-05-03 17:50)
 初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ (2014-04-18 13:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプが全く初めての方へのテント用語説明イラスト
    コメント(0)