ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月26日

初めてテントを買ったらペグを追加購入しないと。

今日は初心者向けのテントセットや、タープなどに入っている

ペグの話をしたいと思います。

テントを購入したら封も開けずにそのままキャンプへ行く方は少ないとは思いますが

まず中身を確認するとペグがプラスチック製の場合が多いと思います。

キャンプのエピソード

※初めてキャンプする友人が、ダンボールのガムテープすら剥がさず、

買ったまま持ってきたのでびっくりしました

私達がいるから、なんとかなると思ったんでしょうね。

せめて開封し、中身が足りているかの確認だけはしましょうね

エピソード end

そのプラスチック製ペグは、少し固い地面だと全然刺さらないんですよ。

無理にさそうとすると折れます。

初心者向けテントセットに入っているペグは強度がなく別途購入したほうがよいというマンガ

また、アルミ製のペグも安価なものが販売されていますが、

こちらも曲がりやすいです。

子供が小さい時、地面が柔らかめだったのでアルミ製のペグを数本渡して

ペグダウンさせたら
全て曲げてしまいました。

子供にテント設営を手伝ってもらったらペグが曲がったというマンガ

ペグに対して垂直に上手に打ち込めないんですね。

で、頑丈だと評判のいいペグを毎年少しずつ追加しています。

今年は↓こちらを4本追加しました。(私はバラ売りで購入)

↓■スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
icon
icon
ナチュラム価格2640円(税込) 79ポイント


短めの20cmだと少し安いです。私はテントにこちらを使っています。

■スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20(6本セット)
icon
icon
ナチュラム価格2082円(税込) 62ポイント

風が強い日のタープだと、短く感じるかも。

*--

ソリッドステークを購入された方のクチコミをご覧板開ければわかると思いますが、

岩をも砕くといわれるかなり有名なペグです。

一度買えば、一生ものだとも言われれるほど丈夫で、

うちも子供にこれを打たせたら、思いっきり叩いても曲がるどころか、

子供が手を痛がるぐらいです。


値段は高いのですが、本当におすすめのペグですよ。


あと、キャンプデビューにおすすめのテントも紹介します。

まずは、一番人気のアウトドアブランド「コールマン」の中でも

もっとも人気のテントの一つ


■Coleman(コールマン)
タフワイドドームスタートパッケージ300size

icon
icon
ナチュラム価格37800円(税込) 10%割引 4158ポイント

ナチュラムさんでは今とてもたくさんポイントが付きますよ

※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます

※4人用のサイズイラストになっていますが、大人二人子供三人なら十分眠られます

アウトドアショップなどで販売されている安いテントセットに比べると、

割高感はありますが、中の換気がよく、

●夏でも割と涼しい

●耐水圧も高い

テントです。

あと、設営も楽ですよ。


4人家族なら270cmのタイプが使え、価格も安くなっています

■コールマン タフワイドドーム270サイズ
icon
icon
ナチュラム価格34800円(税込) 9%割引 3828ポイント

サイズが小さくなると、設営も楽になります

大きいサイズは、中が暑くなりにくく夏場は快適ですが、

重くなる・かさばる・価格は高くなるなど、デメリットに感じる事も多いので

私は家族人数にピッタリサイズの方をおすすめします。


日除け用のタープをお持ちでないなら

↓【タープ】+【就寝テント】の2ルームタイプだと低コストでキャンプデビュー出来ます。

■Coleman(コールマン)
ラウンドスクリーン2ルームハウス+パフォーマー/15(ライムグリーン)×2
icon
icon


別々に二つ購入するより安くつきますし

ペグダウンの本数が少ないので設営時間も早いです

こちらは、寝袋2枚セット付き(最低温度15℃)

春キャンプには薄くて無理ですが、夏キャンプならちょうどいいと思います。


■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L+ぴったりグランドシート270+ぴったりインナーシート270
icon
icon
ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント

テントの下に敷いて、石・枝などからの傷やよごれから守ってくれる

●グランドシート

クッション性あるテント内用

●インナーシート

がセット。

こちらは4人家族におすすめサイズ。

キャンプ場は、コールマンの濃緑だらけで、子供は自分のサイトに

帰ってくるのが大変
みたいですが、

このロゴスの色はキャンプ場では目立つので、子供も見つけやすいですよ。


さらにサイズが小さい就寝スペース:250×250だと、3万円を切る価格

icon
icon
ナチュラム価格29800円(税込) 3278ポイント 

大人二人、子供二人ぐらいまで。


大体、シングルのエアマットが幅70cmなんですよ。

で、70×4=280

280ぐらいが大人が横に4人眠れるという換算になりますね。

うちは270cmで4人眠っています。ちょうどいい感じ。

↓こちらがセットになっていますが、(我が家も使用。とてもよい寝心地です

■ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
icon
icon
ナチュラム価格3970円(税込)436ポイント

約幅142。

上のテント幅が250cmなので、残りは180cm。

マット2枚置くのは厳しいです。出来れば、3人ぐらいまでの使用が快適かなと。


もっと安いタイプをお探しなら、↓こちらがおすすめ


■コールマン Coleman BCワイドドームプラス 270 (楽天 esport)

23,800円(税込、送料込) 10倍 2260ポイント 

激安テントにはあまり付いていない、屋根部の換気口熱い空気が抜けていく穴)があり

夏の暑さも和らぐと思います。

もっと、とにかく安いものを!というのであれば、

山善さんのキャンパーズコレクションなら激安です

■お買い得キャンプ6点セット(楽天:山善の店 直販 全品送料無料

テント+ランタン+寝袋2個+マット2個)

ご覧のように、屋根部には換気口はありません。

暑いサイトに泊まるなら、充電式扇風機などを持ち込んで

暑さをしのいでくださいね


↓■ラジオ:USB(スマホが充電可能):LEDライト などが付いた充電式扇風機

6,980円(税込、送料込)

夏の停電対策にもよさそうです。


ちょっと話がそれてしまいましたが、

今日は、初めてテントを買った時、ペグも別途購入したほうがよいという話と、

おすすめの初心者向けテントセットなどを紹介しました

*--価格、ポイント等は、2013.06.26現在のものになります--*






同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事画像
設営が早い!ポール一本だけのテント
格安テントでキャンプデビュー。
夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。
お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?!
超初心者向け・テントの説明や選び方など
初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ
同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事
 設営が早い!ポール一本だけのテント (2014-07-04 10:50)
 格安テントでキャンプデビュー。 (2014-07-02 14:44)
 夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。 (2014-06-19 13:00)
 お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?! (2014-06-09 11:56)
 超初心者向け・テントの説明や選び方など (2014-05-03 17:50)
 初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ (2014-04-18 13:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてテントを買ったらペグを追加購入しないと。
    コメント(0)