2013年02月03日
トンネルコネクトスクリーンタープII、2013年コールマン新作?
ナチュラムさんのお店をのぞいてみたら
【トンネルコネクトスクリーンタープII】というのを見つけました。
多分、2013年度 コールマン
トンネルコネクトスクリーンタープの後継新作ですよね。
↓これです。

チュラム価格29800円(税込)
340cm ×320cm です。
値段も手が届く価格帯です。
私達のようなファミリーキャンパーにはなかなかいいサイズです。
前のタイプもトンネル上で体感が広く、スクリーンタープにありがちな
狭い感じが割りと少なかったのですが、今回はフルオープンにすると
ワンタッチタープの様にほとんど屋根だけになり開放感はかなりよさそう。
↓こんな感じです。

270cmサイズ、300cmサイズに対応の新型連結システムだそうです。
連結すると雨の時濡れなくて便利でいいですよね。
ゴールデンウィークのキャンプは雨が降る確率が高いし、
夜はすごく寒いので、こういうスクリーンタープ&連結はおすすめ。
人気が出そうです。
あと、コールマンの一般家庭でも人気のある、
クアッドLEDランタンに、【充電タイプ】が登場
確か、去年は電池だけだったと思います。

ナチュラム価格8480円(税込)
Coleman(コールマン)
CPX 6 ハイブリッドLEDランタンと名前の付いた
と充電式カートリッジを共用できます
↓多分、このテトラファンライト付き

ナチュラム価格3980円(税込)
■Coleman(コールマン)
CPX 6 ハイブリッドLEDランタン


↑本体とライトが別々につかえるLEDランタン
これらもCPX 6 となっているので、
カートリッジは一緒だと思います。
充電式は家で充電できるし、電池と違いコストパフォーマンスもよいし、
いいですよね。
【トンネルコネクトスクリーンタープII】というのを見つけました。
多分、2013年度 コールマン
トンネルコネクトスクリーンタープの後継新作ですよね。
↓これです。

340cm ×320cm です。
値段も手が届く価格帯です。
私達のようなファミリーキャンパーにはなかなかいいサイズです。
前のタイプもトンネル上で体感が広く、スクリーンタープにありがちな
狭い感じが割りと少なかったのですが、今回はフルオープンにすると
ワンタッチタープの様にほとんど屋根だけになり開放感はかなりよさそう。
↓こんな感じです。

270cmサイズ、300cmサイズに対応の新型連結システムだそうです。
連結すると雨の時濡れなくて便利でいいですよね。
ゴールデンウィークのキャンプは雨が降る確率が高いし、
夜はすごく寒いので、こういうスクリーンタープ&連結はおすすめ。
人気が出そうです。
あと、コールマンの一般家庭でも人気のある、
クアッドLEDランタンに、【充電タイプ】が登場
確か、去年は電池だけだったと思います。

Coleman(コールマン)
CPX 6 ハイブリッドLEDランタンと名前の付いた
- ランタン
- 扇風機
- ライト
と充電式カートリッジを共用できます
↓多分、このテトラファンライト付き

■Coleman(コールマン)
CPX 6 ハイブリッドLEDランタン

↑本体とライトが別々につかえるLEDランタン
これらもCPX 6 となっているので、
カートリッジは一緒だと思います。
充電式は家で充電できるし、電池と違いコストパフォーマンスもよいし、
いいですよね。
Posted by campmamasan at 12:05│Comments(2)
│日よけタープ(スクリーンテント)
この記事へのコメント
ナショナルの太陽光発電電池キット、1万円近く出して買ったものの
やっぱりコンセント充電の手軽さに軍配^^;
去年は 結構 買い集めた エコグッズ・・・
喉もと過ぎて暑さ忘れて 寒さも我慢できない 軟弱なワタクシ^^;
でもキャンプや ぷれ・さばいばる実習、やりたいし・・・
進化するグッズの紹介、楽しみにしてます!
やっぱりコンセント充電の手軽さに軍配^^;
去年は 結構 買い集めた エコグッズ・・・
喉もと過ぎて暑さ忘れて 寒さも我慢できない 軟弱なワタクシ^^;
でもキャンプや ぷれ・さばいばる実習、やりたいし・・・
進化するグッズの紹介、楽しみにしてます!
Posted by ゆっこ at 2013年02月05日 14:27
ゆっこさん、こんばんは(^^)
>太陽光発電電池キット!すごくよい物をお持ちですね!
私も実は昔エコグッズを色々買ったんですが、ゆっこさんと同じく
結局コンセント充電に戻ってしまいました^^;
結局手間がかかるものは使わなくなってしまいますよね。
私はコンセント充電のコードレスグッズが好きなんです。
掃除機も充電式のコードレスで、パソコンのキーボードもコードレス。
電池はすぐになくなるし、買い忘れたら使えないけど、コンセント充電なら
家でいつでも充電できるので、手軽ですよね。
また少しずつ、今年の新作を色々調べて紹介していきますね(^▽^)/
>太陽光発電電池キット!すごくよい物をお持ちですね!
私も実は昔エコグッズを色々買ったんですが、ゆっこさんと同じく
結局コンセント充電に戻ってしまいました^^;
結局手間がかかるものは使わなくなってしまいますよね。
私はコンセント充電のコードレスグッズが好きなんです。
掃除機も充電式のコードレスで、パソコンのキーボードもコードレス。
電池はすぐになくなるし、買い忘れたら使えないけど、コンセント充電なら
家でいつでも充電できるので、手軽ですよね。
また少しずつ、今年の新作を色々調べて紹介していきますね(^▽^)/
Posted by campmamasan
at 2013年02月05日 20:05
