2012年06月26日
節約キャンプデビューはオリジナルブランドで。
我が家がキャンプを始めた理由は、ホテルや旅館などで旅行に行くより
ずっと安く家族で旅行ができるからです。
うちはそれほどゆとりがある家ではなく、むしろ逆。
日々の生活にも必死なぐらいなので、近所の有名なテーマパーク(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)ですら
行ったことがありません。
すごく近いんですが。
前に「この辺でUSJ行ってないなんて、生きてる化石やな」と近所の人に言われました。
ひどい!
でもやっぱり高い!(><)
USJ一人分で、家族4人、近所のキャンプ場で楽しめますよ~。
で、毎年欠かさずキャンプに行ってます。
なので、子供達もキャンプは大好きです(^^)
でも、初めてのキャンプの時も、貧乏絶好調!というタイミングだったので、
できるだけ節約を試みました。
●シュラフはキャプテンスタッグ(1コ1500円ぐらいでした)
●テーブル・ワンタッチタープはスポーツショップオリジナル、
●テントだけは、耐久性など後々の事を考えてコールマンのテントセットを選びました。
(シュラフ2コ・インナーマットがセットのBCワイドドーム)
●エアベッドはロゴス、エアウェーブ(私は腰痛があるので、直に寝るなんてありえないんです(^^;)
などなど。
激安ホームセンターの激安キャンプ・バーキューグッズは、
すぐに壊れるので、キャンプの時は買いませんでした。
でも、スポーツ店のオリジナルブランドは、激安ホームセンターよりは結構使えますよ。
↓全部コールマンで揃えたいところですが、予算的に無理(^^;

ダッチオーブンも買ったし、けっきょく4万ぐらいはしたと思います。
テントだけは、薄っぺらいと雨の時とか不安だと思うので、
そこそこいいのを買ったほうがいいと思います。
友人のテントの話ですが、
・眠っていると夜、床から雨が染みこんでシュラフが濡れてしまった
・初めてのキャンプデビューで、テントを破られた
などなど、激安テントは弱いですね。
夏キャンプは夕立で、集中豪雨的な雨がふることもよくあります。
また、激安テントを買った場合は、テント用防水スプレーをふると違うみたいですよ。
↓テント専用防水スプレー


ナチュラム価格 450円(税込)
また、テントは床からの浸水の方が多いので、
グランドシート(うちはブルーシートです)を必ず用意するといいですよ。

おすすめテントを今日も紹介です(^^)
うちのサイトで一押しテントはコールマンタフワイドドームです
↓換気口(ベンチレーション)がよくて、

夏も割と涼しく過ごせます。
楽天のテントランキングにもよくランキングしているし、
たぶん、コールマンで一番人気のテントです。
↓そのコールマン タフワイドドームと
●頑丈ペグペグ(付属のペグは今ひとつなので・・・)
●グランドシート
●インナーマット
のセットです。
キャンプをしていくと、まずペグは追加購入することになると思うので
なら、最初からセットを買ったほうが特かなと。
硬いサイトだとすぐに安いペグは曲がりますよ(^^;

それと付属ハンマーも今ひとつです。
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット


ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント ←ポイントたくさんつきます
すでにペグを持っているなら
コールマンのテーブルがセット品もあります。
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【フォールディングテーブル/120】セット


ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント
このテントでも高いなら、
BCワイドドームテントは安いですよ。
換気が今ひとつですが・・・。
↓■Coleman(コールマン) BCワイドドームテント パッケージ


ナチュラム価格24800円(税込) 744ポイント
我が家はこのBCワイドドームの限定品で、ベンチレーションがついているタイプです。
タープがないなら、
スクリーンタープとテントがくっついた、2ルームドームもおすすめです
スクリーンタープとテントを別々に買うよりはかなり安いです。
また、ペグを打つ本数も少ないので、なれると設営も早い
↓■Coleman(コールマン)
【ラウンドスクリーン2ルームハウス】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット


ナチュラム価格39900円(税込) 4389ポイント ←ポイントもたくさんつきます。
うちは、ワンタッチタープなので、雨の時は毎回 荷物の避難で大変な思いをしています。
スクリーンタープだと、雨の時も中が濡れないし、虫も入らないので
キャンプにはいいですよ(^^)
この2ルームテントタイプはロゴスも人気があります。
前のはりだした屋根(キャノピー)に雨がたまらない、
強度も強い、パネルシステム搭載で、雨の時も快適に過ごせそうです。
↓こちらがお買い得になっています

↓■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L+ぴったりグランドシート270+ぴったりインナーシート270


ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント
色も明るいので、夜の室内も明るそうですね。
そろそろ、キャンプ道具の販売も佳境に入って来ました。
たぶん、ロゴスの人気商品は在庫薄になってくると思います
ロゴスは毎年、人気商品がシーズンまっただ中では売り切れるんですよ。
テントの色とか毎年変えるから売り切りたいんだと思います。
↓【楽天】でも人気のテントは販売中ですよ
↓■コールマン タフワイドドーム のお買い得セット一覧
↓■コールマン BCワイドドーム お買得セット(空調が今ひとつタイプ)
今回は、アウトドアのオリジナルブランドの紹介ができていないですが、
すごく長くなってしまったので一旦終わります。
次のブログではオリジナルブランドで人気のお買い得テーブルなどを紹介しています。
節約キャンプデビューはオリジナルブランドで・続テーブル編
↑クリック先になります
また、その他、激安テントセットは
ブログで紹介した商品をまとめたサイト
「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

で紹介しています。
いろいろはいって15000円の激安テントセットからスノーピークまで、
おすすめがいろいろです。
よかったらみてくださいね。
ずっと安く家族で旅行ができるからです。
うちはそれほどゆとりがある家ではなく、むしろ逆。
日々の生活にも必死なぐらいなので、近所の有名なテーマパーク(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)ですら
行ったことがありません。
すごく近いんですが。
前に「この辺でUSJ行ってないなんて、生きてる化石やな」と近所の人に言われました。
ひどい!
でもやっぱり高い!(><)
USJ一人分で、家族4人、近所のキャンプ場で楽しめますよ~。
で、毎年欠かさずキャンプに行ってます。
なので、子供達もキャンプは大好きです(^^)
でも、初めてのキャンプの時も、貧乏絶好調!というタイミングだったので、
できるだけ節約を試みました。
●シュラフはキャプテンスタッグ(1コ1500円ぐらいでした)
●テーブル・ワンタッチタープはスポーツショップオリジナル、
●テントだけは、耐久性など後々の事を考えてコールマンのテントセットを選びました。
(シュラフ2コ・インナーマットがセットのBCワイドドーム)
●エアベッドはロゴス、エアウェーブ(私は腰痛があるので、直に寝るなんてありえないんです(^^;)
などなど。
激安ホームセンターの激安キャンプ・バーキューグッズは、
すぐに壊れるので、キャンプの時は買いませんでした。
でも、スポーツ店のオリジナルブランドは、激安ホームセンターよりは結構使えますよ。
↓全部コールマンで揃えたいところですが、予算的に無理(^^;

ダッチオーブンも買ったし、けっきょく4万ぐらいはしたと思います。
テントだけは、薄っぺらいと雨の時とか不安だと思うので、
そこそこいいのを買ったほうがいいと思います。
友人のテントの話ですが、
・眠っていると夜、床から雨が染みこんでシュラフが濡れてしまった
・初めてのキャンプデビューで、テントを破られた
などなど、激安テントは弱いですね。
夏キャンプは夕立で、集中豪雨的な雨がふることもよくあります。
また、激安テントを買った場合は、テント用防水スプレーをふると違うみたいですよ。
↓テント専用防水スプレー

ナチュラム価格 450円(税込)
また、テントは床からの浸水の方が多いので、
グランドシート(うちはブルーシートです)を必ず用意するといいですよ。

おすすめテントを今日も紹介です(^^)
うちのサイトで一押しテントはコールマンタフワイドドームです
↓換気口(ベンチレーション)がよくて、

夏も割と涼しく過ごせます。
楽天のテントランキングにもよくランキングしているし、
たぶん、コールマンで一番人気のテントです。
↓そのコールマン タフワイドドームと
●頑丈ペグペグ(付属のペグは今ひとつなので・・・)
●グランドシート
●インナーマット
のセットです。
キャンプをしていくと、まずペグは追加購入することになると思うので
なら、最初からセットを買ったほうが特かなと。
硬いサイトだとすぐに安いペグは曲がりますよ(^^;

それと付属ハンマーも今ひとつです。
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット

ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント ←ポイントたくさんつきます
すでにペグを持っているなら
コールマンのテーブルがセット品もあります。
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【フォールディングテーブル/120】セット

ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント
このテントでも高いなら、
BCワイドドームテントは安いですよ。
換気が今ひとつですが・・・。
↓■Coleman(コールマン) BCワイドドームテント パッケージ

ナチュラム価格24800円(税込) 744ポイント
我が家はこのBCワイドドームの限定品で、ベンチレーションがついているタイプです。
タープがないなら、
スクリーンタープとテントがくっついた、2ルームドームもおすすめです
スクリーンタープとテントを別々に買うよりはかなり安いです。
また、ペグを打つ本数も少ないので、なれると設営も早い
↓■Coleman(コールマン)
【ラウンドスクリーン2ルームハウス】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット

ナチュラム価格39900円(税込) 4389ポイント ←ポイントもたくさんつきます。
うちは、ワンタッチタープなので、雨の時は毎回 荷物の避難で大変な思いをしています。
スクリーンタープだと、雨の時も中が濡れないし、虫も入らないので
キャンプにはいいですよ(^^)
この2ルームテントタイプはロゴスも人気があります。
前のはりだした屋根(キャノピー)に雨がたまらない、
強度も強い、パネルシステム搭載で、雨の時も快適に過ごせそうです。
↓こちらがお買い得になっています

↓■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L+ぴったりグランドシート270+ぴったりインナーシート270

ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント
色も明るいので、夜の室内も明るそうですね。
そろそろ、キャンプ道具の販売も佳境に入って来ました。
たぶん、ロゴスの人気商品は在庫薄になってくると思います
ロゴスは毎年、人気商品がシーズンまっただ中では売り切れるんですよ。
テントの色とか毎年変えるから売り切りたいんだと思います。
↓【楽天】でも人気のテントは販売中ですよ
↓■コールマン タフワイドドーム のお買い得セット一覧
↓■コールマン BCワイドドーム お買得セット(空調が今ひとつタイプ)
|
今回は、アウトドアのオリジナルブランドの紹介ができていないですが、
すごく長くなってしまったので一旦終わります。
次のブログではオリジナルブランドで人気のお買い得テーブルなどを紹介しています。
節約キャンプデビューはオリジナルブランドで・続テーブル編
↑クリック先になります
また、その他、激安テントセットは
ブログで紹介した商品をまとめたサイト
「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

で紹介しています。
いろいろはいって15000円の激安テントセットからスノーピークまで、
おすすめがいろいろです。
よかったらみてくださいね。
Posted by campmamasan at 11:55│Comments(0)
│テント&シュラフやタープのセット