2012年04月02日
初めてのキャンプはゴールデンウィークでした
初めてキャンプに行ったのはゴールデンウィークでした。
プロフィールに載せている写真がそうです。
バーベキューは何度も経験していたのですが
キャンプは全くの初体験。
夫婦でのりと勢いでコールマンのテントセットを買って、
家族4人なので、シュラフを2個追加して、
日除け用タープは普通のワンタッチタープを持って、
ドキドキしながら初キャンプ。
買ったのはコールマンBCワイドドームのテントセットでした。
テントはちょっといいものがおすすめ。
安物は水がしみてきたり、風でポールが折れる危険があります。
↓初心者向けコールマン テントセット
テントを立てるとき、まず困ったのは、
↓ペグです。
テントに付いているペグはお情け程度のもの。
地面に挿しにくい!
キャンプから帰ったらまずペグを買いに行きました。
良いペグといえばスノーピークのソリッドステーク
数本だけでもいいものを使うと安心です。
あと、これは必要!
↓食器を乾かすためのハンギングネット
![【COLEMAN】 5P_0315コールマン ハンギングドライネット アウトドアなら コールマン coleman キャンプ 用品 オートキャンプ 用品 のニッチ![P10]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mitsuyoshi/cabinet/coleman/01/170-6496-coleman.jpg?_ex=128x128)
価格:¥980
うちはこれを持っていなくて
タオルをしいてその上に食器を置きましたが、
限界が・・・(^^;
それから次はシュラフ
↓これぐらいの値段で購入。
春キャンプの夜は寒くて眠れませんでした。

3シーズン用
寝袋
価格:¥2,480
3シーズン用では春の夜は寒いです
春の夜は真冬装備ですね。
翌年シュラフを買い足しました。
![【適正温度目安6℃まで】3枚組シュラフ、中敷を取って夏場でもOK!ロゴス neos 3セパレーター・6 No.72600050 [キャンプ アウトドア 寝袋autodoor logos FUJIROCK フジロック 夏フェス]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morinoha/cabinet/outdoor/01484239/img56283428.jpg?_ex=128x128)
価格:¥4,366
↑人気のシュラフ かなり暖かいですよ(^^)
ゴールデンウィークにキャンプデビューする方も多いと思いますが、
春キャンプは思いの外寒いので、衣類をたくさん持って行くほうが安心です。
↓この記事で紹介した以外にもいろんなテントセットがあります。
↓こちらの「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

↑クリック先の外部ブログ(商品を整理して紹介している私の外部ブログ)
でも、色々紹介しているのでよかったらみてくださいね。
↓キャンプ場の予約サイト


といってもオンライン予約できないところも結構あります。
でも登録されているサイト数は多いので、サイトを探す意味でも
結構便利かなと。
初心者は設備の整った、高規格キャンプ場がおすすめですよ(^^)
プロフィールに載せている写真がそうです。
バーベキューは何度も経験していたのですが
キャンプは全くの初体験。
夫婦でのりと勢いでコールマンのテントセットを買って、
家族4人なので、シュラフを2個追加して、
日除け用タープは普通のワンタッチタープを持って、
ドキドキしながら初キャンプ。
買ったのはコールマンBCワイドドームのテントセットでした。
テントはちょっといいものがおすすめ。
安物は水がしみてきたり、風でポールが折れる危険があります。
↓初心者向けコールマン テントセット
|
テントを立てるとき、まず困ったのは、
↓ペグです。
テントに付いているペグはお情け程度のもの。
地面に挿しにくい!
キャンプから帰ったらまずペグを買いに行きました。
良いペグといえばスノーピークのソリッドステーク
数本だけでもいいものを使うと安心です。
|
あと、これは必要!
↓食器を乾かすためのハンギングネット
![【COLEMAN】 5P_0315コールマン ハンギングドライネット アウトドアなら コールマン coleman キャンプ 用品 オートキャンプ 用品 のニッチ![P10]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mitsuyoshi/cabinet/coleman/01/170-6496-coleman.jpg?_ex=128x128)
価格:¥980
うちはこれを持っていなくて
タオルをしいてその上に食器を置きましたが、
限界が・・・(^^;
それから次はシュラフ
↓これぐらいの値段で購入。
春キャンプの夜は寒くて眠れませんでした。

3シーズン用
寝袋
価格:¥2,480
3シーズン用では春の夜は寒いです
春の夜は真冬装備ですね。
翌年シュラフを買い足しました。
![【適正温度目安6℃まで】3枚組シュラフ、中敷を取って夏場でもOK!ロゴス neos 3セパレーター・6 No.72600050 [キャンプ アウトドア 寝袋autodoor logos FUJIROCK フジロック 夏フェス]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morinoha/cabinet/outdoor/01484239/img56283428.jpg?_ex=128x128)
価格:¥4,366
↑人気のシュラフ かなり暖かいですよ(^^)
ゴールデンウィークにキャンプデビューする方も多いと思いますが、
春キャンプは思いの外寒いので、衣類をたくさん持って行くほうが安心です。
↓この記事で紹介した以外にもいろんなテントセットがあります。
↓こちらの「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

↑クリック先の外部ブログ(商品を整理して紹介している私の外部ブログ)
でも、色々紹介しているのでよかったらみてくださいね。
↓キャンプ場の予約サイト

といってもオンライン予約できないところも結構あります。
でも登録されているサイト数は多いので、サイトを探す意味でも
結構便利かなと。
初心者は設備の整った、高規格キャンプ場がおすすめですよ(^^)
Posted by campmamasan at 13:16│Comments(0)
│テント&シュラフやタープのセット