2012年06月15日
キャンプデビュー!初めてのテント泊で、別に用意するもの
テント泊のキャンプデビューで、もちろんテントは用意されていると思いますが、
そのテントセット以外に用意しておいた方がいいものを紹介します
●予備のペグ
●別に買ったハンマー
●グランドシート or ブルーシート
です。

↑以外の文字が間違えました(^^;すみません!(恥)
コールマンやロゴスのテントセットには、
ペグ・ハンマーが大抵付いていますが、
ペグは刺さらなかったり、折れたりするので、予備は必ず持っていったほうがいいです。
サイトの地面の具合を調べて、適したペグを購入されるのがいいと思います。
オールマイティーな感じで皆が持っているのは
スノーピークの頑丈なペグ、
↓一番人気のペグはこちら
■スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
ナチュラム価格2640円(税込) 132ポイント
かなり皆が持っています。
あと、ハンマーですが、我が家で買ったセットのは全然使えなかったです。
※うちはコールマン BCワイドドームセットです。
なので、こちらもちゃんと打てるようなものを買ったほうがいいですよ。
それと、テントの下に通常はグランドシートというのを、敷きます。
●汚れ防止
●枝・石などからインナーを守る破れ防止
●浸水予防
などです。
でも我が家は予算がないので、ブルーシートを買って、
テントの下に折り込んで使っています。
※ブルーシートは必ずフライより小さめに追って使ってくださいね
↓折らなかったら、に雨が降ったとき、
↓水を逆にすくってテントの下に送り込んでしまいます

我が家は天気予報が雨だとキャンセルするようななんちゃってキャンパーなので
今まで特に問題はありませんでした。
もちろん雨にはよくふられますが、夕立という感じです。
いままで、ブルーシートで問題はありませんでした。
でもちゃんとしたグランドシートの方が、厚みもあり防水性も高く、
セッティングもしやすいので快適ですよ。
↓■Coleman(コールマン) マルチグランドシート/270↓人気・購入者レビューもあります。


ナチュラム価格3780円(税込)
なので、最初からグランドシートがセットになっているテントも人気です。
コールマンの中で、一番人気のテント・タフワイドドームにもおすすめのセットがあります
↓こちら!
↓■Coleman(コールマン)
↓【タフワイドドームスタートパッケージ】+【フォールディングテーブル/120】セット


ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント←ポイントが沢山つきます
タフワイドドームは耐水性も高いし、換気もいいし、
夕立が多く、蒸し暑い夏におすすめのテントです。
↓こちらは初心者に一押しです★★★★★
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット


ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント←ポイントが沢山つきます
頑丈なペグ、インナーマット、グランドシートがセットの
ビギナー向けテントセット。
テントは質のいいコールマン タフワイドドームです。
激安テント狙いなら、ロゴスでお買得セットがありますよ。
↓■ロゴス(LOGOS)
↓LINKドーム+Fitヘキサ セット+Qセットメイト・ぴったりシート250+砂よけサーモマット245


ナチュラム★激安です 価格21,350円(税込) 2348ポイント
・グランドシートや、・サイドウォールにもなるぴったりシート250
砂が入らないように縁が持ち上がっている砂よけマーモセットがセット
この砂よけ・・・は、海水浴にもよさそうですよね(^^)
最近人気上昇中の
*
スクリーンタープと*テントが一体化した2ルームタイプのロゴスのテントでも
お買得セットがあります。
↓■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L+ぴったりグランドシート270+ぴったりインナーシート270


ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント
↑普通にタープとテントを設営するより
ペグ打ちが少なく、設営時間が短いのが魅力
あと、スクリーンタープを別に買うことを考えたら、かなり安くてすみます。
↓【楽天でもいろんなセットが販売中】
テントはまとめ買いすると随分お得です。
おすすめはコールマンですが、ロゴスでも結構いけるみたいです。
私の周りのキャンパーはみんななんちゃってキャンパーレベルなので、
大雨の時はどうだかわかりませんが(^^;
他にもいろんなテントセットがあります。
ブログで紹介したテントやタープ、アウトドア用品ををまとめたサイト
↓「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

でも色々紹介しているので
よかったら見て下さいね(^^)
そのテントセット以外に用意しておいた方がいいものを紹介します
●予備のペグ
●別に買ったハンマー
●グランドシート or ブルーシート
です。

↑以外の文字が間違えました(^^;すみません!(恥)
コールマンやロゴスのテントセットには、
ペグ・ハンマーが大抵付いていますが、
ペグは刺さらなかったり、折れたりするので、予備は必ず持っていったほうがいいです。
サイトの地面の具合を調べて、適したペグを購入されるのがいいと思います。
オールマイティーな感じで皆が持っているのは
スノーピークの頑丈なペグ、
↓一番人気のペグはこちら
■スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

かなり皆が持っています。
あと、ハンマーですが、我が家で買ったセットのは全然使えなかったです。
※うちはコールマン BCワイドドームセットです。
なので、こちらもちゃんと打てるようなものを買ったほうがいいですよ。
それと、テントの下に通常はグランドシートというのを、敷きます。
●汚れ防止
●枝・石などからインナーを守る破れ防止
●浸水予防
などです。
でも我が家は予算がないので、ブルーシートを買って、
テントの下に折り込んで使っています。
※ブルーシートは必ずフライより小さめに追って使ってくださいね
↓折らなかったら、に雨が降ったとき、
↓水を逆にすくってテントの下に送り込んでしまいます

我が家は天気予報が雨だとキャンセルするようななんちゃってキャンパーなので
今まで特に問題はありませんでした。
もちろん雨にはよくふられますが、夕立という感じです。
いままで、ブルーシートで問題はありませんでした。
でもちゃんとしたグランドシートの方が、厚みもあり防水性も高く、
セッティングもしやすいので快適ですよ。
↓■Coleman(コールマン) マルチグランドシート/270↓人気・購入者レビューもあります。

ナチュラム価格3780円(税込)
なので、最初からグランドシートがセットになっているテントも人気です。
コールマンの中で、一番人気のテント・タフワイドドームにもおすすめのセットがあります
↓こちら!
↓■Coleman(コールマン)
↓【タフワイドドームスタートパッケージ】+【フォールディングテーブル/120】セット

ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント←ポイントが沢山つきます
タフワイドドームは耐水性も高いし、換気もいいし、
夕立が多く、蒸し暑い夏におすすめのテントです。
↓こちらは初心者に一押しです★★★★★
↓■Coleman(コールマン)
【タフワイドドームスタートパッケージ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット

ナチュラム価格37900円(税込) 4169ポイント←ポイントが沢山つきます
頑丈なペグ、インナーマット、グランドシートがセットの
ビギナー向けテントセット。
テントは質のいいコールマン タフワイドドームです。
激安テント狙いなら、ロゴスでお買得セットがありますよ。
↓■ロゴス(LOGOS)
↓LINKドーム+Fitヘキサ セット+Qセットメイト・ぴったりシート250+砂よけサーモマット245

ナチュラム★激安です 価格21,350円(税込) 2348ポイント
・グランドシートや、・サイドウォールにもなるぴったりシート250
砂が入らないように縁が持ち上がっている砂よけマーモセットがセット
この砂よけ・・・は、海水浴にもよさそうですよね(^^)
最近人気上昇中の
*
スクリーンタープと*テントが一体化した2ルームタイプのロゴスのテントでも
お買得セットがあります。
↓■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L+ぴったりグランドシート270+ぴったりインナーシート270

ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント
↑普通にタープとテントを設営するより
ペグ打ちが少なく、設営時間が短いのが魅力
あと、スクリーンタープを別に買うことを考えたら、かなり安くてすみます。
↓【楽天でもいろんなセットが販売中】
|
テントはまとめ買いすると随分お得です。
おすすめはコールマンですが、ロゴスでも結構いけるみたいです。
私の周りのキャンパーはみんななんちゃってキャンパーレベルなので、
大雨の時はどうだかわかりませんが(^^;
他にもいろんなテントセットがあります。
ブログで紹介したテントやタープ、アウトドア用品ををまとめたサイト
↓「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

でも色々紹介しているので
よかったら見て下さいね(^^)