2012年06月09日
ユニフレーム新作テント REVOドーム5はREVOルームより
ユニフレームの新作テントREVOドーム5が発売されてしばらく立ちましたが、
ナチュラムさんでREVOタープとのセット販売でましたね!

REVOタープは見た目もきれいだし、
変形で使いやすそうですが、今までセットのテントはREVOルーム4だけで、
ギチギチ4人用というちょっと通な雰囲気の小さい吊り下げテント。
小学生のわんぱく男の子2人がいるので、テントが狭いと子供がうっとおしくて(^^;
このREVOドーム5なら、インナーテントが 270×270で、5人でも大丈夫そう。
色も明るいので、きっと中もコールマンより広く感じるでしょう。
↓実際の商品はこちらです。
↓■ユニフレーム(UNIFLAME)
【お買い得】REVOドーム5 スタートセット
+REVOタープ+マルチフック+ステンレスペグ


ナチュラム価格59800円(税込) 2990ポイント
ユニフレームは定価販売がほとんどなので、
この値下げ幅すごいなと思います。
*REVOドームは生地にコットンが配合されていて通気性もよく、
湿度にも強そうです。
で、実際使ってみてどうなのかというと・・・
↓この楽天のニッチ・リッチ・キャッチさんという販売店のREVOドーム5なんですが、
↓こちらの購入者レビューが、とっても詳しくて参考になります!
*** 一部抜粋 ***
・設営は説明書もろくに読まずとも設置出来るほどシンプル。のんびりやって20分・・・
-- 中略--
・コールマン スクリーンキャノピードーム/300 [4ー6人用]と、
どちらにしようか実物を見てしまうとハッキリ言って迷った。
本セット同等のセット価格で見ると ・・・・・
-- 中略--
REVOの方は重さも2/3程度、フレームはジュラルミン製の軽量・・・・
-- 以下略 --
*** 以上 ***
こんなレビューが載っています。
とにかく詳しいので、REVOドーム5が気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。
このブログはキャンプ初心者向けのテントをメインで紹介していますが、
このREVOドーム5は、素材もいいし、至ってシンプルな構造なので、
キャンプ初心者にもいいと思いますよ。
初心者向けセットとしては高額になりますが、REVOタープはバーベキュー等でも使えるし、
オプションで、スクリーンもありスクリーンタープのように使えます。
■ユニフレーム(UNIFLAME)
REVOスクリーン メッシュ


ナチュラム価格12800円(税込) 640ポイント
↓REVOルーム4のセットはこちらです
■ユニフレーム(UNIFLAME)
REVOルーム4 タープセット


ナチュラム価格44800円(税込) 1344ポイント
REVOドーム5のセットより安いです。
あと、上のREVOドーム5と購入のさい比較していた
コールマンのテントは
↓こちら
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピードーム スタートパッケージ エアーマットVer


ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント<--ポイント かなりつきます!
就寝用テントなのに
4面メッシュドア!
どんな風向きでも、テントの中が涼しそう♪
※テントの普通、ドアは前と後ろだけです。
色々テントがあって、初めて買うならほんとに迷いますよね。
ちなみに私が初心者の方におすすめなのは、タフワイドドームのテントセット。
価格はそこそこ、通風口が上部・下部にあり、夏場も快適。
問題点は、キャンプ場に行けば山のように同じテントがいることでしょうか(^^;
皆と同じのが嫌な方はユニフレームやスノーピークがおすすめ。
かぶることが少ないです。
コールマン タフワイドドームはすごく人気のあるテントなので、セットも色々ありますよ。
↓■楽天・タフワイドドーム 人気・おすすめテントセット一覧
あと、コールマンの安いタイプでBCワイドドームや、
予算が全く無いけどキャンプしたい!みたいな方のためのキャンパーズコレクションのセットなど、
いろんなテントセットを
外部ブログで紹介しています。
ブログで紹介した商品をまとめたサイトです
↓クリック先です。
「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

15000円の激安テントセット、ロゴスのヘキサタープとテントのセットなどいろいろあります。
よかったら見て下さいね(^^)
ナチュラムさんでREVOタープとのセット販売でましたね!

REVOタープは見た目もきれいだし、
変形で使いやすそうですが、今までセットのテントはREVOルーム4だけで、
ギチギチ4人用というちょっと通な雰囲気の小さい吊り下げテント。
小学生のわんぱく男の子2人がいるので、テントが狭いと子供がうっとおしくて(^^;
このREVOドーム5なら、インナーテントが 270×270で、5人でも大丈夫そう。
色も明るいので、きっと中もコールマンより広く感じるでしょう。
↓実際の商品はこちらです。
↓■ユニフレーム(UNIFLAME)
【お買い得】REVOドーム5 スタートセット
+REVOタープ+マルチフック+ステンレスペグ

ナチュラム価格59800円(税込) 2990ポイント
ユニフレームは定価販売がほとんどなので、
この値下げ幅すごいなと思います。
*REVOドームは生地にコットンが配合されていて通気性もよく、
湿度にも強そうです。
で、実際使ってみてどうなのかというと・・・
↓この楽天のニッチ・リッチ・キャッチさんという販売店のREVOドーム5なんですが、
↓こちらの購入者レビューが、とっても詳しくて参考になります!
|
*** 一部抜粋 ***
・設営は説明書もろくに読まずとも設置出来るほどシンプル。のんびりやって20分・・・
-- 中略--
・コールマン スクリーンキャノピードーム/300 [4ー6人用]と、
どちらにしようか実物を見てしまうとハッキリ言って迷った。
本セット同等のセット価格で見ると ・・・・・
-- 中略--
REVOの方は重さも2/3程度、フレームはジュラルミン製の軽量・・・・
-- 以下略 --
*** 以上 ***
こんなレビューが載っています。
とにかく詳しいので、REVOドーム5が気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。
このブログはキャンプ初心者向けのテントをメインで紹介していますが、
このREVOドーム5は、素材もいいし、至ってシンプルな構造なので、
キャンプ初心者にもいいと思いますよ。
初心者向けセットとしては高額になりますが、REVOタープはバーベキュー等でも使えるし、
オプションで、スクリーンもありスクリーンタープのように使えます。
■ユニフレーム(UNIFLAME)
REVOスクリーン メッシュ

ナチュラム価格12800円(税込) 640ポイント
↓REVOルーム4のセットはこちらです
■ユニフレーム(UNIFLAME)
REVOルーム4 タープセット

ナチュラム価格44800円(税込) 1344ポイント
REVOドーム5のセットより安いです。
あと、上のREVOドーム5と購入のさい比較していた
コールマンのテントは
↓こちら
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピードーム スタートパッケージ エアーマットVer

ナチュラム価格39800円(税込) 4378ポイント<--ポイント かなりつきます!
就寝用テントなのに
4面メッシュドア!
どんな風向きでも、テントの中が涼しそう♪
※テントの普通、ドアは前と後ろだけです。
色々テントがあって、初めて買うならほんとに迷いますよね。
ちなみに私が初心者の方におすすめなのは、タフワイドドームのテントセット。
価格はそこそこ、通風口が上部・下部にあり、夏場も快適。
問題点は、キャンプ場に行けば山のように同じテントがいることでしょうか(^^;
皆と同じのが嫌な方はユニフレームやスノーピークがおすすめ。
かぶることが少ないです。
コールマン タフワイドドームはすごく人気のあるテントなので、セットも色々ありますよ。
↓■楽天・タフワイドドーム 人気・おすすめテントセット一覧
|
あと、コールマンの安いタイプでBCワイドドームや、
予算が全く無いけどキャンプしたい!みたいな方のためのキャンパーズコレクションのセットなど、
いろんなテントセットを
外部ブログで紹介しています。
ブログで紹介した商品をまとめたサイトです
↓クリック先です。
「私のおすすめキャンプ道具 テントセット カテゴリ」

15000円の激安テントセット、ロゴスのヘキサタープとテントのセットなどいろいろあります。
よかったら見て下さいね(^^)