2012年05月15日
テントの前・キャノピーに雨がたまらないロゴスのテントシステム
今年の春は雨が多いですね。
今日も雨ですが、今日はロゴスのテントに採用されている、PANELシステムが
いいなと思って、ちょっと紹介したいと思います。
ロゴスのテントやタープ、キャンプ道具は、素材そのものは、コールマンより薄っぺらく感じますが、
システムにアイデアがいっぱいあって、私は結構好きなんですよ。
企業努力が感じられるというか・・・。
価格も割りと安いし、価格を抑えたキャンプデビューにいいんじゃないかなと思います。
毎年、ロゴスのドゥーブルという2ルーム(タープとテント(寝室)が一体化したモデル)シリーズは
楽天でもよくランキングする人気テントなんですが、
このそのロゴス ドゥーブルの中でもPANELシステム搭載タイプがいいと思います。
↓■雨がキャノピーにたまらず、サイドを伝って流れる

↓■風に強そうなアーチ型フレーム交差構造

初心者で、タープ・テントを両方揃えるより簡単かなと。
↓この商品の口コミにこのテントの初張りレビューが載っていました


↑neos PANELドゥーブル540-L + インナーシート+グランドシート
★★★★★一押し!
↑39800円(税込) 7960ポイント付き!(ナチュラムさんでお買い得中)
↓少し小さいタイプ


neos PANELドゥーブル480-L+ エアウェーブマット・ダブル-J(←持っていますがいいですよ!)
29900円(税込)
ナチュラムさんで、一番人気のロゴス 2ルームテントは
↓こちらなんですけどね(^^;
↓サイズが大きく、2ルームテントながら開放感ばっちりです。
↓neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA


しかも安い!
ナチュラム 価格29800 894ポイント
※PANELシステムは搭載していません
コールマンでも、2ルームドームは人気で、
↓「テントで売れている順」で並べ替えたら、これがトップ


Coleman(コールマン)
【ラウンドスクリーン2ルームハウス】+【フォールディングテーブル/120】セット
ナチュラム価格39900円(税込) 4389ポイント
2ルームテントは2つ別々に立てるより、ペグをうつ本数が少なくて、
慣れると設営が早いみたいです。
2つ買うより安かったりするし、結局、キャンプではまずタープは持って行くし、
初心者にもいいと思います(^^)
↓■ロゴス PANELシステム おすすめテント一覧(楽天)↓
↓■コールマン おすすめ2ルームドームテント一覧(楽天)↓
2ルームタイプは寝室が少し小さめになっていますが、
キャンプでテント内にいる時間はほぼ、就寝時間だけ。
リビング部(タープの下)にいる時間が最も長いと思います。
なので、リビング部が広めのほうが快適だとは思います。
最近の2ルームドームは、それを踏まえてか、リビング部が広くなっているのが多いみたいですよ(^^)
今日も雨ですが、今日はロゴスのテントに採用されている、PANELシステムが
いいなと思って、ちょっと紹介したいと思います。
ロゴスのテントやタープ、キャンプ道具は、素材そのものは、コールマンより薄っぺらく感じますが、
システムにアイデアがいっぱいあって、私は結構好きなんですよ。
企業努力が感じられるというか・・・。
価格も割りと安いし、価格を抑えたキャンプデビューにいいんじゃないかなと思います。
毎年、ロゴスのドゥーブルという2ルーム(タープとテント(寝室)が一体化したモデル)シリーズは
楽天でもよくランキングする人気テントなんですが、
このそのロゴス ドゥーブルの中でもPANELシステム搭載タイプがいいと思います。
↓■雨がキャノピーにたまらず、サイドを伝って流れる

↓■風に強そうなアーチ型フレーム交差構造

初心者で、タープ・テントを両方揃えるより簡単かなと。
↓この商品の口コミにこのテントの初張りレビューが載っていました

↑neos PANELドゥーブル540-L + インナーシート+グランドシート
★★★★★一押し!
↑39800円(税込) 7960ポイント付き!(ナチュラムさんでお買い得中)
↓少し小さいタイプ

neos PANELドゥーブル480-L+ エアウェーブマット・ダブル-J(←持っていますがいいですよ!)
29900円(税込)
ナチュラムさんで、一番人気のロゴス 2ルームテントは
↓こちらなんですけどね(^^;
↓サイズが大きく、2ルームテントながら開放感ばっちりです。
↓neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA

しかも安い!
ナチュラム 価格29800 894ポイント
※PANELシステムは搭載していません
コールマンでも、2ルームドームは人気で、
↓「テントで売れている順」で並べ替えたら、これがトップ

Coleman(コールマン)
【ラウンドスクリーン2ルームハウス】+【フォールディングテーブル/120】セット
ナチュラム価格39900円(税込) 4389ポイント
2ルームテントは2つ別々に立てるより、ペグをうつ本数が少なくて、
慣れると設営が早いみたいです。
2つ買うより安かったりするし、結局、キャンプではまずタープは持って行くし、
初心者にもいいと思います(^^)
↓■ロゴス PANELシステム おすすめテント一覧(楽天)↓
|
↓■コールマン おすすめ2ルームドームテント一覧(楽天)↓
|
2ルームタイプは寝室が少し小さめになっていますが、
キャンプでテント内にいる時間はほぼ、就寝時間だけ。
リビング部(タープの下)にいる時間が最も長いと思います。
なので、リビング部が広めのほうが快適だとは思います。
最近の2ルームドームは、それを踏まえてか、リビング部が広くなっているのが多いみたいですよ(^^)