2012年05月06日
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場&クーラーボックス色々
ゴールデンウィークは微妙な天気でしたね。
昨日は天気が良かったので、近所の関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました。
ホームページは
「自転車!自転車!自転車!自転車!トイレ!トイレ!トイレ!トイレ!」
と言っているように聞こえますが、こいで!なんですね(^^;
ここはキャンプ場もあるんですよ。
↓テントサイトはありません。コテージ・バンガローでの宿泊です

GWなので、もちろん宿泊されている方はいらっしゃいました。
関西サイクルスポーツセンターの敷地内にあるので、
泊まる方は当然関西サイクルスポーツセンターで遊ぶことになります。
ここは体を動かす遊園地で、ただ乗るだけではなく、こぎながら乗るので
スピードの強弱などもあり、子供は結構喜びます
120cm以上のお子さんならとても楽しいと思いますよ。
ところで、今回衝撃的にマナーの悪い方が、私の前に並んでいました。
明らかに110cmぐらいしかない子供を、120cm以上の乗り物にのせようとしていました。
髪の毛まっ金々なファミリー(ヤンママ・パパ 子供、ばあちゃん(と言っても若い))たちです。
その子供は腕にパスポートを巻いているのですが、そのパスポートの色も
110cmランクのオレンジ(乗り物制限付き)。
120cm以上(フリー)はグリーンです。
で、若くておとなしそうな係の女性が注意オレンジでは乗れませんと注意すると、
目の前でその金髪度派手なおばあちゃんが、子供のオレンジパスポートを剥ぎ取り、
自分の緑のパスポートを付けさせてこれで文句ないやろともの汚い言葉遣いで係のお姉ちゃんにいい、
睨みつけてそのまま乗ってしまいました。
子供には「こどもの日やから行けるんや!」と無理やりこじつけて。
子供も自分たちが正しいように思い込んでいました。
最低ですね!
幸い、うちの子供達はそばにいなかったので良かったですが、
こんな光景を見せたくないです(><)
話はそれましたが、この日はとても日差しがきつくて、
家族全員日焼けしてしまいました。
キャンプ場は割りと涼しかったのですが、それでも
バーベキューにはクーラーボックスが必需品。
冷たい飲み物がとても美味しいです。
ナチュラムさんではこのクーラーボックの口コミ43件とレビューが多いです。


イグルー
マックスコールド40QTホイール
9800円(税込)
●容量:約38L
今人気は↓こちら


Coleman(コールマン)
アルティメイトエクストリーム(R)ホイールクーラー50QT
送料無料:8980円(税込)
※↑お買い得品です
ソフトクーラーバッグは日帰りバーベキューの時よく使います。
うちではハードクーラーボックスとソフトを使い分けています。
ソフトタイプもあると便利ですよ。
↓ソフトバッグではこのコールマン アルティメイトエクストリームがおすすめ。
ソフトバッグの中でもとても保冷力があると思います。(楽天)
↓ハードクーラーボックスで、人気はこんな感じ(楽天)
コールマンのアルティメイトだと、ちゃんした保冷剤と、フタを閉めていれば二日後でも冷たい飲み物が飲めます。
保冷剤はロゴスの氷点下パックはすごいです!
うちも使っていますが、アイスクリームが朝入れておやつの時に楽しめました!
↓お買い得な保冷剤セットや、スタンドセットお得なクーラーボックスはこちらで紹介しています
「私のおすすめキャンプ道具 ハードクーラーボックス カテゴリ」

ソフトクーラーバッグはは運動会のお弁当とかも入れて使います。
ハードクーラーボックスは年末の大掃除の時活躍!
使用頻度が高いので、うちのクーラーボックス(コールマン・赤)はフタが一部破損しました(><)
でも保冷力はそのままなのでまだ使っています(^^;
昨日は天気が良かったので、近所の関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました。
ホームページは
「自転車!自転車!自転車!自転車!トイレ!トイレ!トイレ!トイレ!」
と言っているように聞こえますが、こいで!なんですね(^^;
ここはキャンプ場もあるんですよ。
↓テントサイトはありません。コテージ・バンガローでの宿泊です

GWなので、もちろん宿泊されている方はいらっしゃいました。
関西サイクルスポーツセンターの敷地内にあるので、
泊まる方は当然関西サイクルスポーツセンターで遊ぶことになります。
ここは体を動かす遊園地で、ただ乗るだけではなく、こぎながら乗るので
スピードの強弱などもあり、子供は結構喜びます
120cm以上のお子さんならとても楽しいと思いますよ。
ところで、今回衝撃的にマナーの悪い方が、私の前に並んでいました。
明らかに110cmぐらいしかない子供を、120cm以上の乗り物にのせようとしていました。
髪の毛まっ金々なファミリー(ヤンママ・パパ 子供、ばあちゃん(と言っても若い))たちです。
その子供は腕にパスポートを巻いているのですが、そのパスポートの色も
110cmランクのオレンジ(乗り物制限付き)。
120cm以上(フリー)はグリーンです。
で、若くておとなしそうな係の女性が注意オレンジでは乗れませんと注意すると、
目の前でその金髪度派手なおばあちゃんが、子供のオレンジパスポートを剥ぎ取り、
自分の緑のパスポートを付けさせてこれで文句ないやろともの汚い言葉遣いで係のお姉ちゃんにいい、
睨みつけてそのまま乗ってしまいました。
子供には「こどもの日やから行けるんや!」と無理やりこじつけて。
子供も自分たちが正しいように思い込んでいました。
最低ですね!
幸い、うちの子供達はそばにいなかったので良かったですが、
こんな光景を見せたくないです(><)
話はそれましたが、この日はとても日差しがきつくて、
家族全員日焼けしてしまいました。
キャンプ場は割りと涼しかったのですが、それでも
バーベキューにはクーラーボックスが必需品。
冷たい飲み物がとても美味しいです。
ナチュラムさんではこのクーラーボックの口コミ43件とレビューが多いです。

イグルー
マックスコールド40QTホイール
9800円(税込)
●容量:約38L
今人気は↓こちら

Coleman(コールマン)
アルティメイトエクストリーム(R)ホイールクーラー50QT
送料無料:8980円(税込)
※↑お買い得品です
ソフトクーラーバッグは日帰りバーベキューの時よく使います。
うちではハードクーラーボックスとソフトを使い分けています。
ソフトタイプもあると便利ですよ。
↓ソフトバッグではこのコールマン アルティメイトエクストリームがおすすめ。
ソフトバッグの中でもとても保冷力があると思います。(楽天)
|
↓ハードクーラーボックスで、人気はこんな感じ(楽天)
|
コールマンのアルティメイトだと、ちゃんした保冷剤と、フタを閉めていれば二日後でも冷たい飲み物が飲めます。
保冷剤はロゴスの氷点下パックはすごいです!
うちも使っていますが、アイスクリームが朝入れておやつの時に楽しめました!
↓お買い得な保冷剤セットや、スタンドセットお得なクーラーボックスはこちらで紹介しています
「私のおすすめキャンプ道具 ハードクーラーボックス カテゴリ」

ソフトクーラーバッグはは運動会のお弁当とかも入れて使います。
ハードクーラーボックスは年末の大掃除の時活躍!
使用頻度が高いので、うちのクーラーボックス(コールマン・赤)はフタが一部破損しました(><)
でも保冷力はそのままなのでまだ使っています(^^;