2014年04月14日
GWにキャンプした時の失敗談とおすすめテント色々
もうすぐ、ゴールデンウィークですね。
我が家のキャンプデビューがGWだったので
いつもこの時期になると、
初めてのキャンプの事を思い出します。

上の漫画のように、結構準備して
行ったのですが、
何が失敗したか分かりますか?
答えは、シュラフです。
GWの時期、キャンプ場の最低気温は
10℃以下の場所がほとんど。
我が家は奈良県へ行ったので、
夜中は5℃位だったのかもしれません
春用の12℃以上対応シュラフでは、
凍えて寒くてほとんど眠れませんでした。
家に帰って、キャンプを頻繁に行く
ママ友に聞いたら、
【春キャンプは真冬装備で行かなきゃ
ダメだよ~】
とのアドバイス。
時すでに遅しです。

激安テントは薄っぺらく寒いので、
できるだけよい物がおすすめ。
もしすでに安いのを買ってしまっているなら、
電源サイトにホットカーペットを
使用することを強くおすすめします。
無理な場合は、シュラフの2枚重ね、
または毛布を入れ込む、
フリースなどの上着を着て就寝するなど
過剰では?と思えるほどの防寒対策を
立てていくほうがよいと思います。
テントセットは、スノーピークは寒さに強いと
言われますが、少々高価。
映画の雪山シーンにも登場しているという
スノーピーク製↓初心者向けお買得セットです。
■スノーピーク(snow peak)
アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】


ナチュラム価格55,048円(税込59,452円)
2752ポイント
↑厚手のマットが付いています。
インナーマットもできればクッション性の
あるタイプがよいので、このセットはおすすめ。
屋根が低く風にも強いですよ。
生地も厚みを感じます。
購入者のレビューは
↓こちらの単体販売で読めます。


ナチュラム価格44,800円(税込48,384円)
2240ポイント
次はどこのキャンプ場に行っても
ひとつは目にするのではないかと思えるほどの
定番品で、4人家族向けの小さい版。
■Coleman(コールマン)
タフワイドドーム/270スタートパッケージ


ナチュラム価格28,694円(税込30,990円)
22%割引
2869ポイント
コールマン:中の上ぐらいのテント。
コールマンもいろんな種類を出していますが
価格と性能のバランスがとてもよい
と思います。
大人気のテントです。
●テントの屋根の部分、
床の少し上に換気口があるので
夏でも比較的涼しく過ごせます

また、全く初めての購入なら、
日よけタープを兼ねた、2ルームドームタイプも
設営が早くてよいかも。

■Coleman(コールマン)
ラウンドスクリーン2ルームハウス+純正インナー/320+チェア【お得な3点セット】


ナチュラム価格46,287円(税込49,990円)
4628ポイント
テントとスクリーンタープ、別々に購入するより
安くつくかもしれません。
2ルームタイプは
ロゴスもおすすめ。
■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L


ナチュラム価格34,250円(税込36,990円)
3425ポイント
↑こちらも4人向けです。
キャノピー(入り口の屋根に当たる部分)に
雨がたまらない工夫がされています。
楽天にも、いろんなお買得セットが
↓販売中です
【楽天 コールマン テントセット】
クリック先、画像一覧表示。
楽天 ロゴステント一覧
↑ロゴスもいろんなテントがあります。
今年は新しい「ナバホ」シリーズが登場
またこのシリーズについても
詳しくいずれ書きたいと思っています。
今日は初心者におすすめの
テントセット一覧でした。
価格は、2014.04.14現在のものです。
消費税・配送料はショップのページでご確認ください
我が家のキャンプデビューがGWだったので
いつもこの時期になると、
初めてのキャンプの事を思い出します。

上の漫画のように、結構準備して
行ったのですが、
何が失敗したか分かりますか?
答えは、シュラフです。
GWの時期、キャンプ場の最低気温は
10℃以下の場所がほとんど。
我が家は奈良県へ行ったので、
夜中は5℃位だったのかもしれません
春用の12℃以上対応シュラフでは、
凍えて寒くてほとんど眠れませんでした。
家に帰って、キャンプを頻繁に行く
ママ友に聞いたら、
【春キャンプは真冬装備で行かなきゃ
ダメだよ~】
とのアドバイス。
時すでに遅しです。

激安テントは薄っぺらく寒いので、
できるだけよい物がおすすめ。
もしすでに安いのを買ってしまっているなら、
電源サイトにホットカーペットを
使用することを強くおすすめします。
無理な場合は、シュラフの2枚重ね、
または毛布を入れ込む、
フリースなどの上着を着て就寝するなど
過剰では?と思えるほどの防寒対策を
立てていくほうがよいと思います。
テントセットは、スノーピークは寒さに強いと
言われますが、少々高価。
映画の雪山シーンにも登場しているという
スノーピーク製↓初心者向けお買得セットです。
■スノーピーク(snow peak)
アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】

ナチュラム価格55,048円(税込59,452円)
2752ポイント
↑厚手のマットが付いています。
インナーマットもできればクッション性の
あるタイプがよいので、このセットはおすすめ。
屋根が低く風にも強いですよ。
生地も厚みを感じます。
購入者のレビューは
↓こちらの単体販売で読めます。

ナチュラム価格44,800円(税込48,384円)
2240ポイント
次はどこのキャンプ場に行っても
ひとつは目にするのではないかと思えるほどの
定番品で、4人家族向けの小さい版。
■Coleman(コールマン)
タフワイドドーム/270スタートパッケージ

ナチュラム価格28,694円(税込30,990円)
22%割引
2869ポイント
コールマン:中の上ぐらいのテント。
コールマンもいろんな種類を出していますが
価格と性能のバランスがとてもよい
と思います。
大人気のテントです。
●テントの屋根の部分、
床の少し上に換気口があるので
夏でも比較的涼しく過ごせます

また、全く初めての購入なら、
日よけタープを兼ねた、2ルームドームタイプも
設営が早くてよいかも。

■Coleman(コールマン)
ラウンドスクリーン2ルームハウス+純正インナー/320+チェア【お得な3点セット】

ナチュラム価格46,287円(税込49,990円)
4628ポイント
テントとスクリーンタープ、別々に購入するより
安くつくかもしれません。
2ルームタイプは
ロゴスもおすすめ。
■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L

ナチュラム価格34,250円(税込36,990円)
3425ポイント
↑こちらも4人向けです。
キャノピー(入り口の屋根に当たる部分)に
雨がたまらない工夫がされています。
楽天にも、いろんなお買得セットが
↓販売中です
【楽天 コールマン テントセット】
クリック先、画像一覧表示。
楽天 ロゴステント一覧
↑ロゴスもいろんなテントがあります。
今年は新しい「ナバホ」シリーズが登場
またこのシリーズについても
詳しくいずれ書きたいと思っています。
今日は初心者におすすめの
テントセット一覧でした。
価格は、2014.04.14現在のものです。
消費税・配送料はショップのページでご確認ください
Posted by campmamasan at 15:50│Comments(0)
│テント&シュラフやタープのセット