2013年08月02日
天候不順ならヘキサタープよりスクリーンテント
前回、夏キャンプはヘキサタープが涼しくていいですよという
記事を書きました。(↓こちら)
【夏キャンプで涼しいのはヘキサですね】
ですが、最近突然の強風、豪雨など、天候不順で、
あちこちで被害がありますがそんな雨、風には
やはりヘキサタープは強くありません。
そんな時は、↓下のマンガのように
テントタイプのスクリーンが一番堪えられると思います

ヘキサタープは、
持ち運びサイズも小さく、軽く
設営にもそれほど時間がかかりません。
ですが、支柱は2本(コールマン XPヘキサは4本)と少なく
ロープが無いと倒れてしまうので強い風が吹くと倒れやすいです。
その点、スクリーンテントタイプは、ロープを張らなくても
倒れません。
なので、万が一ペグが抜けても倒壊はすぐにはしません。
なので、天候が不安定な場合は夏でもスクリーンタープがおすすめですよ。
最初に紹介するのは、↓スクリーンの暑さを軽減する、
フルオープンタイプ。
■Coleman(コールマン)
トンネルコネクトスクリーンタープII


ナチュラム価格29800円(税込) 9%割引 3278ポイント
●使用時サイズ:約320×340×210(h)cm
スクリーンなのに、とても開放感があります。
↓もちろんフルクローズもできますよ


ヘキサとスクリーンで迷っているなら、一押しです。
↓次はコールマンの中でも
★手頃な価格
★テントとジョイントできる
★比較的立てやすい
人気のスクリーンに、チェアと、
油汚れが落ちやすいメラミン食器のセット。
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピージョイントタープII+リゾートチェア2×テーブルウェアセット


ナチュラム価格23990円(税込) 2638ポイント
●耐水圧:約1200mm
●使用サイズ:約320×340×215(h)cm
色んなテントがジョイントできます。
コールマンのサイトには○テントとの連結適合表があるので、参考にどうぞ
【コールマン テント&タープ連結】と
検索すると出てきます。
次は組立3分のクイック設営タイプ。
■ロゴス(LOGOS)
クイックPANEL I-LINKスクリーン 3535プラス


ナチュラム価格29790円(税込) 10%割引 3276ポイント
生地にすでにポールは仕込んであって、
関節をはめるだけで組み立て完了です。
↓こんな感じです。


↑また、写真中段のように
キャノピー(入り口の屋根)に雨がたまらないようになっています。
ただ、コールマンに比べるとポールがなんだか弱い感じは受けます。
↓コールマンの中でも、安価なタイプ
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピータープII


ナチュラム価格19800円(税込) 2178ポイント
●サイズ:約320×340×215(h)cm
●耐水圧:約1200mm
安いですが、↓フルクローズもきちんとします


■ヒマラヤ オリジナル スクリーンテント(楽天)

16,900円(税込、送料込)
もちろん、【フルクローズ】します。
かなり激安ですね。
やはり少々頼りない感じはあります。
ですが、土砂降りの夕立でも、雨が中に入って来ませんでしたよ(友人所有)
サイズ 約360×340
★テントも、タープも必要なら、まとめて買うとお買得
■Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージII+テーブル/120+メラミンテーブルウェアセット
(楽天ナチュラム)

52,990円(税込、送料込)
初心者キャンパー向けの盛りだくさんセットです。
最後に激安品です。
↓※スクリーンテントは、雨を防ぐフルクローズではありません。

キャンパーズコレクション
楽天山善さんです。
そこそこ人気のあるセットで、↑購入レビュー100件以上あります。
今日はおすすめ&お買い得なの、スクリーンタープ一覧でした。
記事を書きました。(↓こちら)
【夏キャンプで涼しいのはヘキサですね】
ですが、最近突然の強風、豪雨など、天候不順で、
あちこちで被害がありますがそんな雨、風には
やはりヘキサタープは強くありません。
そんな時は、↓下のマンガのように
テントタイプのスクリーンが一番堪えられると思います

ヘキサタープは、
持ち運びサイズも小さく、軽く
設営にもそれほど時間がかかりません。
ですが、支柱は2本(コールマン XPヘキサは4本)と少なく
ロープが無いと倒れてしまうので強い風が吹くと倒れやすいです。
その点、スクリーンテントタイプは、ロープを張らなくても
倒れません。
なので、万が一ペグが抜けても倒壊はすぐにはしません。
なので、天候が不安定な場合は夏でもスクリーンタープがおすすめですよ。
最初に紹介するのは、↓スクリーンの暑さを軽減する、
フルオープンタイプ。
■Coleman(コールマン)
トンネルコネクトスクリーンタープII

ナチュラム価格29800円(税込) 9%割引 3278ポイント
●使用時サイズ:約320×340×210(h)cm
スクリーンなのに、とても開放感があります。
↓もちろんフルクローズもできますよ

ヘキサとスクリーンで迷っているなら、一押しです。
↓次はコールマンの中でも
★手頃な価格
★テントとジョイントできる
★比較的立てやすい
人気のスクリーンに、チェアと、
油汚れが落ちやすいメラミン食器のセット。
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピージョイントタープII+リゾートチェア2×テーブルウェアセット

ナチュラム価格23990円(税込) 2638ポイント
●耐水圧:約1200mm
●使用サイズ:約320×340×215(h)cm
色んなテントがジョイントできます。
コールマンのサイトには○テントとの連結適合表があるので、参考にどうぞ
【コールマン テント&タープ連結】と
検索すると出てきます。
次は組立3分のクイック設営タイプ。
■ロゴス(LOGOS)
クイックPANEL I-LINKスクリーン 3535プラス

ナチュラム価格29790円(税込) 10%割引 3276ポイント
生地にすでにポールは仕込んであって、
関節をはめるだけで組み立て完了です。
↓こんな感じです。

↑また、写真中段のように
キャノピー(入り口の屋根)に雨がたまらないようになっています。
ただ、コールマンに比べるとポールがなんだか弱い感じは受けます。
↓コールマンの中でも、安価なタイプ
■Coleman(コールマン)
スクリーンキャノピータープII

ナチュラム価格19800円(税込) 2178ポイント
●サイズ:約320×340×215(h)cm
●耐水圧:約1200mm
安いですが、↓フルクローズもきちんとします

■ヒマラヤ オリジナル スクリーンテント(楽天)

16,900円(税込、送料込)
もちろん、【フルクローズ】します。
かなり激安ですね。
やはり少々頼りない感じはあります。
ですが、土砂降りの夕立でも、雨が中に入って来ませんでしたよ(友人所有)
サイズ 約360×340
★テントも、タープも必要なら、まとめて買うとお買得
■Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージII+テーブル/120+メラミンテーブルウェアセット
(楽天ナチュラム)

52,990円(税込、送料込)
初心者キャンパー向けの盛りだくさんセットです。
最後に激安品です。
↓※スクリーンテントは、雨を防ぐフルクローズではありません。

キャンパーズコレクション
楽天山善さんです。
そこそこ人気のあるセットで、↑購入レビュー100件以上あります。
今日はおすすめ&お買い得なの、スクリーンタープ一覧でした。
Posted by campmamasan at 14:54│Comments(0)
│日よけタープ(スクリーンテント)