ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月27日

夏本番で、人気のテントがお買い得になっています

あちこちでキャンプ・BBQ用品のセールが始まっていますね

夏に入るとアウトドグッズはサイズが大きいから

在庫処分したいのでしょうね。

夏本番になるとキャンプBBQ用品のセールが始まるというマンガ

↑こちらのマンガのように

人気アイテムは残っていないことも多いのですが、

ちょっとマイナーなものなんかは格安で手に入ったりしますよ。

今日はその中でもお得感が大きいテントやセット品を中心に

お買い得品を紹介したいと思います。

最初は、キャンプ初心者にもおすすめのテント↓

■Coleman(コールマン)
タフワイドドーム270スタートパッケージ
icon
icon
ナチュラム価格34800円(税込)
9%割引
★10,440ポイント

↑ポイントの付き方がすごいんですよ。

耐水圧が高い

●耐水圧:約2000mm(フロア:約2000mm)

空調がよい(テント内の換気がよく涼しい)

コールマンの中でもかなり人気の高いテントで、

こちらは、4人家族におすすめの270サイズ

まず、こちらだけ注文して、ポイントが付いた後で、

寝袋なり、ランタンなりポイントだけで買えてしまいます

5人家族なら↓こちらのサイズのほうが快適です

■Coleman(コールマン)
タフワイドドーム300EX III
icon
icon
ナチュラム価格29800円(税込)
9%割引
8940 ポイント

●テントの下に敷いて、傷・汚れから守るグランドシート

●テントのインナーマットは付いていません。

グランドシートは、ホームセンター等で販売している

ブルーシート(養生シート)の厚手タイプでも代用可能
です。

テントのインナーマットは、銀マットを敷かれている方

家で使い古したリビングラグなどを使っている方もいらっしゃいますよ。


■Coleman(コールマン)
ワイドスクリーン2ルームハウスII
icon
icon
ナチュラム価格49800円(税込) 24%割引 5478ポイント

こちらは、就寝部分にあたるテントと、日よけのスクリーンタープが

一体化したスマートなモデル


値段が高いだけあって、大きいのに設営が楽なタイプです

↑クリック先に購入者口コミレビューも色々ありますよ。

重いのが難点です

次は激安品です

ロゴス(LOGOS)
neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA+テーブル+チェア×2+シート【お得な5点セット】
icon
icon
ナチュラム価格 29990円(税込) 3298ポイント

●テント+日除けスクリーンが一体化したモデル

●チェア×2

●グランドシート(テントの下に敷く)

●キャンプテーブル

が全部セットでこの価格


■Coleman(コールマン)
イージーロール2ステージテーブル/110+チェア×2+テーブルウェアセット【お得な4点セット】
icon
icon
ナチュラム価格10980円(税込) 1207ポイント

ロール式でくるくるたたんで収納するので

コンパクトなテーブル。

我が家も使っていますが、使う時は広めでとてもいいですよ

それに油汚れが落ちやすいメラミン食器、チェア2脚がセット


↓最後はキャンプの調理がぐっと楽になるツーバーナーのお買い得セット。

■Coleman(コールマン)
パワーハウス LPツーバーナーストーブII+テーブル+燃料×2+クッキングセット【お得な4点セット】
icon
icon
ナチュラム価格22800円(税込) 2508ポイント

セットのキッチンテーブルは、使う時は広くて便利ですが、

畳むと意外に小さくなります。

消耗品のガス缶まで入って入門にぴったりです。


他にも色んなお買い得品がナチュラムさんでセール中でした。

楽天では、↓こちらのお店がセール中

26,800円(税込、送料込)

楽天会員なら、ポイントがたくさんつきますよ。

↓クリック先はそのセール中のお店のコールマン商品一覧です

コールマン ポイント10倍セール品一覧

もちろんスノーピーク、ロゴスなど他のブランドも

ポイント10倍で購入
出来ます

※エントリーが必要です


以上、夏本番、キャンプ用品お買い得品一覧でした。

価格は、2013.07.27 13:00現在のものです





同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事画像
設営が早い!ポール一本だけのテント
格安テントでキャンプデビュー。
夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。
お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?!
超初心者向け・テントの説明や選び方など
初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ
同じカテゴリー(テント&シュラフやタープのセット)の記事
 設営が早い!ポール一本だけのテント (2014-07-04 10:50)
 格安テントでキャンプデビュー。 (2014-07-02 14:44)
 夏キャンプを快適に過ごそう!テント・扇風機。 (2014-06-19 13:00)
 お買い得テントセットは早く売り切れてしまう?! (2014-06-09 11:56)
 超初心者向け・テントの説明や選び方など (2014-05-03 17:50)
 初めてのキャンプはオートキャンプ場がおすすめ (2014-04-18 13:44)

この記事へのコメント
こんにちは。
今年始めてキャンプしました。
LPツーバーナーストーブの使い方が、わからないのですが・・・・
網の上では、鍋類だけですか?
バーベキューなどは、薪のほうがいいですか?
掃除は、どのようにしてますか?
いきなり、質問ばかりですみません。
Posted by 市川 at 2013年08月11日 08:07
市川さん、はじめまして(^^)

ツーバーナーは説明書通りで難しくはないと思いますよ。

我が家は、ツーバーナーでは、鍋やフライパンなどを
使っての調理だけしかしません。

網を使いたい場合は、魚焼き器を使っています。

あと、薪でバーベキューするのは難しいと思います。
炎が大きく上手くしないと食材が黒焦げに。

焚き火は、焼きマシュマロなど、棒に刺してちょっと焼くだけで
食べられるような素材や、焼き芋でしょうか。

焼き芋も火が直接当たるところに置くと、表面が黒焦げ
中は硬くなってしまうので、ちょっとずれた場所において
たまに転がして1時間~でできるぐらいかなと。

芋の大きさによるので、途中で竹串などで刺すと良いかも。

うちでは、焚き火はキャンプファイヤーのようなイベントです。

最後に普通バーベキューといえば、スーパーやホームセンター等で手に入る
炭でします。

初心者の方は火がなかなかつかないので、よい着火剤か
火おこし器があると便利ですよ。

最初は何をするにも時間がかかりますが、
何度かBBQ・キャンプを繰り返すと慣れてきて
当日の朝、今日はBBQ行こうか!と
気軽に楽しめるようになりますよ(^^)

ではまた。
Posted by campmamasancampmamasan at 2013年08月11日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏本番で、人気のテントがお買い得になっています
    コメント(2)