2012年10月04日
キャンプ初心者向けのスクリーンタープ
前のブログ記事は、
「キャンプデビュー?寒いので気をつけてくださいね」
というので、タープはスクリーンテントタイプがお勧めですよと
書いておきながら、スクリーンテントを全く紹介していなかったことに
気づきました(^^;

テントはやっぱりいい物がおすすめだと書いたのですが
スクリーンテント(スクリーンタープ)は、それほど高級なのを
買わなくてもなんとかなると思います。
就寝用テントにいいものをおすすめするのは
暖かいだけではないんです。
就寝中になにかトラブルが発生しても
(雨漏り、浸水、ポール折れ等)真っ暗だし、
寝起きでかなり対応が大変です。
なので、テントは安心できるいいものをというのがあるんですよ。
でもタープは使っているのが昼間です。
まだ秋の昼間は暖かいですし、起きている時のアクシデントなら
なんとかなることが多いですから、まあ、ある程度のものでもなんとかなるかなと。
もちろん、よい物に越したことはありませんが、
このサイトを見てくれているのはキャンプビギナーさんが多く、
それほど予算をさかれないのではないかなと思いまして。
また、私が貧乏なので、あまり高価なキャンプ道具についてはよく知らいというのが
大きいかも(^^;
まず一つ目は、設営が簡単なロゴスのクイックシリーズタープです。
■ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J


ナチュラム価格29800円(税込) 5%割引 3278ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
これは最初からポールとテント生地がくっついていて
関節をはめるだけの簡単設営タイプです。
↓こんな感じ

組立2分!となっています。
ただ、支柱のポールがちょっと柔らかい感じなので、
しっかり全部ペグを打ってださいね。
↑こちらはサイズも大きくて、ファミリーならゆったりと使えると思います。
次は定番コールマン のスクリーンテント
↓■Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII


ナチュラム価格 19,800円(税込) 2178ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑こちらは、メジャーなキャンプ場へ行けば
誰かが一つは持っているというぐらいのよく見るスクリーンタープです。
コールマンの中でも手頃な価格&サイズです。
ちょっと裾が短いというレビューをよく見かけますが、
コストパフォーマンスはいいと思いますよ。
↓こちらはジョイントできるコールマン人気スクリーンタープ
↓■Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II

ナチュラム価格22800円(税込)9%割引 2508ポイント
↓タープの後ろはこんな感じ


色んなテントとジョイントできるようで、
レビューを見てみるとスノーピークにもジョイントされている方がいました。
↓口コミはこちらです
スクリーンキャノピージョイントタープII 口コミ

↓■楽天 コールマン スクリーンタープ一覧
↓■楽天 ロゴス スクリーンタープ一覧
コールマンのスクリーンタープのほうが、しっかりした作りだと感じます。
なので風・雨の時などはコールマンのほうが安心だと思います。
ロゴスのクイックシリーズは本当に設営が簡単です。
日帰りバーベキューでも使えるんじゃないでしょうか。
時間を節約したければロゴス
安心ならコールマンだと思います。
「キャンプデビュー?寒いので気をつけてくださいね」
というので、タープはスクリーンテントタイプがお勧めですよと
書いておきながら、スクリーンテントを全く紹介していなかったことに
気づきました(^^;

テントはやっぱりいい物がおすすめだと書いたのですが
スクリーンテント(スクリーンタープ)は、それほど高級なのを
買わなくてもなんとかなると思います。
就寝用テントにいいものをおすすめするのは
暖かいだけではないんです。
就寝中になにかトラブルが発生しても
(雨漏り、浸水、ポール折れ等)真っ暗だし、
寝起きでかなり対応が大変です。
なので、テントは安心できるいいものをというのがあるんですよ。
でもタープは使っているのが昼間です。
まだ秋の昼間は暖かいですし、起きている時のアクシデントなら
なんとかなることが多いですから、まあ、ある程度のものでもなんとかなるかなと。
もちろん、よい物に越したことはありませんが、
このサイトを見てくれているのはキャンプビギナーさんが多く、
それほど予算をさかれないのではないかなと思いまして。
また、私が貧乏なので、あまり高価なキャンプ道具についてはよく知らいというのが
大きいかも(^^;
まず一つ目は、設営が簡単なロゴスのクイックシリーズタープです。
■ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J

ナチュラム価格29800円(税込) 5%割引 3278ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
これは最初からポールとテント生地がくっついていて
関節をはめるだけの簡単設営タイプです。
↓こんな感じ

組立2分!となっています。
ただ、支柱のポールがちょっと柔らかい感じなので、
しっかり全部ペグを打ってださいね。
↑こちらはサイズも大きくて、ファミリーならゆったりと使えると思います。
次は定番コールマン のスクリーンテント
↓■Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII

ナチュラム価格 19,800円(税込) 2178ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑こちらは、メジャーなキャンプ場へ行けば
誰かが一つは持っているというぐらいのよく見るスクリーンタープです。
コールマンの中でも手頃な価格&サイズです。
ちょっと裾が短いというレビューをよく見かけますが、
コストパフォーマンスはいいと思いますよ。
↓こちらはジョイントできるコールマン人気スクリーンタープ
↓■Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II

↓タープの後ろはこんな感じ

色んなテントとジョイントできるようで、
レビューを見てみるとスノーピークにもジョイントされている方がいました。
↓口コミはこちらです
スクリーンキャノピージョイントタープII 口コミ
↓■楽天 コールマン スクリーンタープ一覧
↓■楽天 ロゴス スクリーンタープ一覧
|
コールマンのスクリーンタープのほうが、しっかりした作りだと感じます。
なので風・雨の時などはコールマンのほうが安心だと思います。
ロゴスのクイックシリーズは本当に設営が簡単です。
日帰りバーベキューでも使えるんじゃないでしょうか。
時間を節約したければロゴス
安心ならコールマンだと思います。
Posted by campmamasan at 14:46│Comments(0)
│日よけタープ(スクリーンテント)