2012年04月21日
キャンプ初心者の時わからなかったこと・日よけタープ編
今度は、キャンプ初心者の時わからなかったこと・日よけタープ編です。
前回のバーベキューグリル編でも書きましたが、
我が家はキャンプを始める前から、日帰りバーベキューは頻繁にしていたので、
日よけタープは持っていました。
そのタープというのは
↓バーベキューやフリーマーケットなどでよく見るワンタッチタープです。
↓ハーフサイズのウォールが付いています↓こんな感じ。

↑下はキャンプ場で多いスクリーンタープ
初めてのキャンプは奈良県洞川キャンプ場という山間部で、
雲がたまりやすいのか雨がよく降る場所でした。
ゴールデンウィークで天気予報ははれだったのですが、
当日もやっぱり突然短期間だけ雨が降りました。
で、うちはワンタッチタープだったので、風で中に雨が吹き込んで
雨で濡れそうなので荷物は一旦テントへ避難。
スクリーンタープのサイトの人たちは、メッシュでも雨が防げるようで、
ちっとも慌てていませんでした。
キャンプ場ではスクリーンタープが多い理由がわかった気がしました(^^;
また、ヘキサタープの方も、雨が降り注ぐ方を下げて貼り直せばOK。
うちもワンタッチタープでもサイドウォールがあるだけマシですが、
やっぱり雨が入ってきますね。
↓そのスクリーンタープの中でも一番多いのがコールマンです。
↓特にこのスクリーンキャノピータープ2は、キャンプ場で一つは見る人気商品。
★★★★★おすすめ!(ナチュラムさん)


19900円↑このセットは激安です!
↑三つ折テーブルとハンマーのセット
その他■人気のコールマン スクリーンテント
(↓ナチュラムさん)
↓■ロゴスの人気スクリーンテント組立速攻2分タイプ
布地とポールがくっついていて、関節を組み立てるだけ。
日帰りバーベキューと兼用するなら、おすすめ。(↓ナチュラムさん)


ロゴス(LOGOS)
クイックI-LINKスクリーン3030-L 24749円
↓お買得セット(↓ナチュラムさん)


ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
+ぴったりグランドシート300
+砂よけサーモマット295 29900円
↓楽天・ロゴス・コールマン スクリーンタープ(お買い得品)
キャンプの時はヘキサタープも結構多いです。
↓■楽天 人気のヘキサタープ
春キャンプは寒いのでスクリーンタープ、
夏キャンプは開放感あるヘキサタープと使い分けている人も多いです。
タープはキャンプ仲間では、も2.3個持っている方が多いかも。
場所・季節によって使い分けているみたいですよ。
前回のバーベキューグリル編でも書きましたが、
我が家はキャンプを始める前から、日帰りバーベキューは頻繁にしていたので、
日よけタープは持っていました。
そのタープというのは
↓バーベキューやフリーマーケットなどでよく見るワンタッチタープです。
↓ハーフサイズのウォールが付いています↓こんな感じ。

↑下はキャンプ場で多いスクリーンタープ
初めてのキャンプは奈良県洞川キャンプ場という山間部で、
雲がたまりやすいのか雨がよく降る場所でした。
ゴールデンウィークで天気予報ははれだったのですが、
当日もやっぱり突然短期間だけ雨が降りました。
で、うちはワンタッチタープだったので、風で中に雨が吹き込んで
雨で濡れそうなので荷物は一旦テントへ避難。
スクリーンタープのサイトの人たちは、メッシュでも雨が防げるようで、
ちっとも慌てていませんでした。
キャンプ場ではスクリーンタープが多い理由がわかった気がしました(^^;
また、ヘキサタープの方も、雨が降り注ぐ方を下げて貼り直せばOK。
うちもワンタッチタープでもサイドウォールがあるだけマシですが、
やっぱり雨が入ってきますね。
↓そのスクリーンタープの中でも一番多いのがコールマンです。
↓特にこのスクリーンキャノピータープ2は、キャンプ場で一つは見る人気商品。
★★★★★おすすめ!(ナチュラムさん)

19900円↑このセットは激安です!
↑三つ折テーブルとハンマーのセット
その他■人気のコールマン スクリーンテント
(↓ナチュラムさん)
![]() Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII 19800円 | ![]() ★★★ 広く感じるので 快適ですColeman(コールマン) ワイドスクエアスクリーンタープ 39800円 | ![]() Coleman(コールマン) 【ラウンドスクリーン400EX プラス 】+【頑丈ペグ20×4本 】&【頑丈ペグ30×4本】セット 36800円 |
↓■ロゴスの人気スクリーンテント組立速攻2分タイプ
布地とポールがくっついていて、関節を組み立てるだけ。
日帰りバーベキューと兼用するなら、おすすめ。(↓ナチュラムさん)

ロゴス(LOGOS)
クイックI-LINKスクリーン3030-L 24749円
↓お買得セット(↓ナチュラムさん)

ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
+ぴったりグランドシート300
+砂よけサーモマット295 29900円
↓楽天・ロゴス・コールマン スクリーンタープ(お買い得品)
キャンプの時はヘキサタープも結構多いです。
↓■楽天 人気のヘキサタープ
|
春キャンプは寒いのでスクリーンタープ、
夏キャンプは開放感あるヘキサタープと使い分けている人も多いです。
タープはキャンプ仲間では、も2.3個持っている方が多いかも。
場所・季節によって使い分けているみたいですよ。
Posted by campmamasan at 09:00│Comments(0)
│日よけタープ(スクリーンテント)