2012年10月13日
本格的キャンプができる?
一緒にキャンプに行ったことはないのですが、
近所に、毎年フリーサイトでキャンプに行かれているファミリーがいらっしゃいます。
いつも、本格的なキャンパーさんに連れられて楽しんでいるそうで、
この前の3連休も、キャンプに誘われたと言っていました。
でもこの前のブログで書いた通り運動会だったので、断ったそうですが、
この方のキャンプ話が本格的なんです。
先日、スーパーでそのママとキャンプの話でかなり長い立ち話をしたのですが、
そこで聞いたエピソードです。
キャンプの時はいつも、全く区切りがない
フリーサイトで、トイレは穴が開いているだけ、風呂・シャワーなどなく、
いわゆる何もないだだっ広いところでキャンプをしているそうです。
タープは広げたいだけ広げて、思いっきりのびのびとできると言っていました。
奈良県・十津川の方だそうです。
人も少なく、周りを気にしないでいいからとても気持ちいいし
のんびりできるよ~
とのことでした。

すごいです!
私はいつもトイレは水洗、風呂かシャワー、もしくは温泉が近くにあるのが必須。
さらに、区画整理されていて、春・秋キャンプは電源サイトで、ホットカーペット持参
もはや、キャンプと呼べるのか?!というようなキャンプをしている
生ぬるい、なんちゃってキャンパーなので
そんななにもない場所へ行く勇気がないです(><)
すぐ慣れるよ~♪と言われたのですが、
その一歩が踏み出せない。
夫と子供はかなり平気だと思いますが、キャンプ場を予約するのは私なので
やっぱりいつもキレイな高規格キャンプ場なんですよ。
で、このサイトを見てくださっているキャンプビギナーの方の中にも、
本格的なキャンパーを目指している方がいるかもしれません。
そんな頻繁にキャンプされる方が好んで使うと言われているアウトドアメーカーが
スノーピーク・小川キャンパルです。
コールマンではないんですね~。
好みもあるようですが、ブログ等でもハードキャンパーさん達は
耐久性・性能などからスノーピーク・小川キャンパルが多いようですね
今日は、スノーピーク・小川キャンパルさんのテントを紹介したいと思います
↓ナチュラムさん・ ファミリードームテント ジャンルの売れ筋ランキング 1位
↓■小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピスタ5


ナチュラム価格34800円(税込) 33%割引 3828ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑5人用ファミリー向けテントです
小川キャンパルさんのテントの中ではかなり安いほうだと思います。
シンプルなテント
↓■小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)
【ヴェレーロ5】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット


ナチュラム価格117000円(税込) ★12870ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑こちらも5人用
↑タープが必要ない、タープ+テントの2ルームタイプのテント
↓中は、こんな感じです


次はスノーピークです
↓■スノーピーク(snow peak) アメニティドーム L


ナチュラム価格57800円(税込) 2890ポイント
Mサイズが、一番人気だったのですが、売り切れているようです。
↑こちらはビッグなLサイズ。
↓■スノーピーク(snow peak) ランドロック


ナチュラム価格129800円(税込) 6490ポイント
↑こちらもタープが必要ない、テントのインナーがセットの2ルームタイプ
↓中はこんな感じ


夏のお盆のキャンプの時、このテントを見ました。
広くてメッシュが大きくて快適そうでした。
これは、目立ちますね(^^)
↓●楽天・小川キャンパル 色々
↓●楽天 スノーピーク色々
値段は高いのですが、丈夫だそうで、
何度もキャンプをするならこちらの方がいいようですよ。
近所に、毎年フリーサイトでキャンプに行かれているファミリーがいらっしゃいます。
いつも、本格的なキャンパーさんに連れられて楽しんでいるそうで、
この前の3連休も、キャンプに誘われたと言っていました。
でもこの前のブログで書いた通り運動会だったので、断ったそうですが、
この方のキャンプ話が本格的なんです。
先日、スーパーでそのママとキャンプの話でかなり長い立ち話をしたのですが、
そこで聞いたエピソードです。
キャンプの時はいつも、全く区切りがない
フリーサイトで、トイレは穴が開いているだけ、風呂・シャワーなどなく、
いわゆる何もないだだっ広いところでキャンプをしているそうです。
タープは広げたいだけ広げて、思いっきりのびのびとできると言っていました。
奈良県・十津川の方だそうです。
人も少なく、周りを気にしないでいいからとても気持ちいいし
のんびりできるよ~
とのことでした。

すごいです!
私はいつもトイレは水洗、風呂かシャワー、もしくは温泉が近くにあるのが必須。
さらに、区画整理されていて、春・秋キャンプは電源サイトで、ホットカーペット持参
もはや、キャンプと呼べるのか?!というようなキャンプをしている
生ぬるい、なんちゃってキャンパーなので
そんななにもない場所へ行く勇気がないです(><)
すぐ慣れるよ~♪と言われたのですが、
その一歩が踏み出せない。
夫と子供はかなり平気だと思いますが、キャンプ場を予約するのは私なので
やっぱりいつもキレイな高規格キャンプ場なんですよ。
で、このサイトを見てくださっているキャンプビギナーの方の中にも、
本格的なキャンパーを目指している方がいるかもしれません。
そんな頻繁にキャンプされる方が好んで使うと言われているアウトドアメーカーが
スノーピーク・小川キャンパルです。
コールマンではないんですね~。
好みもあるようですが、ブログ等でもハードキャンパーさん達は
耐久性・性能などからスノーピーク・小川キャンパルが多いようですね
今日は、スノーピーク・小川キャンパルさんのテントを紹介したいと思います
↓ナチュラムさん・ ファミリードームテント ジャンルの売れ筋ランキング 1位
↓■小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピスタ5

ナチュラム価格34800円(税込) 33%割引 3828ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑5人用ファミリー向けテントです
小川キャンパルさんのテントの中ではかなり安いほうだと思います。
シンプルなテント
↓■小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)
【ヴェレーロ5】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット

ナチュラム価格117000円(税込) ★12870ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
↑こちらも5人用
↑タープが必要ない、タープ+テントの2ルームタイプのテント
↓中は、こんな感じです

次はスノーピークです
↓■スノーピーク(snow peak) アメニティドーム L

ナチュラム価格57800円(税込) 2890ポイント
Mサイズが、一番人気だったのですが、売り切れているようです。
↑こちらはビッグなLサイズ。
↓■スノーピーク(snow peak) ランドロック

ナチュラム価格129800円(税込) 6490ポイント
↑こちらもタープが必要ない、テントのインナーがセットの2ルームタイプ
↓中はこんな感じ

夏のお盆のキャンプの時、このテントを見ました。
広くてメッシュが大きくて快適そうでした。
これは、目立ちますね(^^)
↓●楽天・小川キャンパル 色々
|
↓●楽天 スノーピーク色々
|
値段は高いのですが、丈夫だそうで、
何度もキャンプをするならこちらの方がいいようですよ。