2014年06月17日
キャンプ・BBQ用品、買って失敗したのはこれ!
今日は【買って後悔した
キャンプ・BBQ用品】を
紹介します。
まずは、イラストで。

1位は買う前から、先輩に
買ってはいけないとアドバイスを
受けていたピクニックテーブル
なんで私、買ったんでしょうか?
ホームセンターで売っていた
プラスチック製の
激安ピクニックテーブルで、
多分やすさに釣られて…。
関節のプラスチックが
三回目で折れて、
それでもごまかしながら使いましたが
ワンシーズンで廃棄処理
そして、すぐに買い替えました。

その後に買ったテーブルは
3台。
内、1台は足の繋ぎ目が故障。
ローテーブルとしてのみ
使える状態です。
これもやはり
ホームセンターの
激安テーブルです。
これはキャンプには持っていけないので、
大人数の時のBBQや
海水浴など
日帰りでロースタイルの時
使用しています。
このタイプは1台あると便利です。
組み立てがすごく簡単だし、
日帰りなら
サイズもちょうどいい。
↓おすすめはこちら。
■Coleman(コールマン)
ナチュラルモザイクリビングテーブル/120


ナチュラム価格6,463円(税込6,980円)
コールマンは、
ホームセンターの安いタイプに
比べると、足のグラつきが少なく
安心して使えます。
↓安いタイプならこれ
■キャンパーズコレクション
フォールディングテーブル

4,149円 (税込 4,480 円) 送料込
レビューが190件以上もあります。
日用品や家電などを
販売している山善の
アウトドア用品。
使えるギリギリを見極めるのが
上手だと言われる会社ですよ。
↓私のイチオシはこちら。
■Coleman(コールマン)
イージーロール2ステージテーブル110


ナチュラム価格9,241円(税込9,980円)
収納サイズは小さいのに、
使う時は広い。
●使用時サイズ:約112×70×H30/70cm
(二つ折れのサイズは通常
120×60)
便利ですよ!
ただ、かぶることは多いです。

日帰りなら、ある程度、
家で野菜や肉の下ごしらえが
できるので、
テーブルの広さは
それほど必要ないですが
キャンプとなると、
ほとんどを現地でします。
なので、少し広めの方が
使い勝手がよいですね。
もうちょっと安いのをというなら
ヒマラヤオリジナルで
よく似たタイプがあります
■VISIONPEAKS(ビジョンピークス)
アルミロールテーブル

4,990円 (税込) 送料込
スポーツ用品店「ヒマラヤ」
オリジナルブランド
「ビジョンピークス」の
ロールテーブルです。
大阪には多いショップですね。
我が家の近所にもあるので、
実際に触ったこともあるのですが、
うちのコールマンに比べると
少々ぐらつきを感じました
その分、補強として
脚が6本
ローテーブルにもなりますよ。
更に広いのが↓こちら。
■Coleman(コールマン)
ナチュラルモザイクリビングテーブル140


ナチュラム価格9,241円(税込9,980円)
五人家族なら
これぐらいのサイズが
おすすめ。
料理の入った鍋を
を中心にドンッと置いて
みんなでつつける
ゆとりサイズ。
楽天にはチェア付きセットが
あります。
■コールマン(Coleman)ナチュラルモザイク リビングテーブル
+リゾートチェアNEW2脚

この他、テーブルの中に
チェアが入る、コンパクト収納タイプも
あります。
その記事は↓こちら。
【アウトドアテーブルや
チェアはどんなのがおすすめ?】
今日は、私が買って後悔したもの
の紹介&おすすめテーブル一覧でした。
価格は、2014.06.17現在のものです。
消費税・配送料はショップのページでご確認ください
キャンプ・BBQ用品】を
紹介します。
まずは、イラストで。

1位は買う前から、先輩に
買ってはいけないとアドバイスを
受けていたピクニックテーブル
なんで私、買ったんでしょうか?
ホームセンターで売っていた
プラスチック製の
激安ピクニックテーブルで、
多分やすさに釣られて…。
関節のプラスチックが
三回目で折れて、
それでもごまかしながら使いましたが
ワンシーズンで廃棄処理
そして、すぐに買い替えました。

その後に買ったテーブルは
3台。
内、1台は足の繋ぎ目が故障。
ローテーブルとしてのみ
使える状態です。
これもやはり
ホームセンターの
激安テーブルです。
これはキャンプには持っていけないので、
大人数の時のBBQや
海水浴など
日帰りでロースタイルの時
使用しています。
このタイプは1台あると便利です。
組み立てがすごく簡単だし、
日帰りなら
サイズもちょうどいい。
↓おすすめはこちら。
■Coleman(コールマン)
ナチュラルモザイクリビングテーブル/120

ナチュラム価格6,463円(税込6,980円)
コールマンは、
ホームセンターの安いタイプに
比べると、足のグラつきが少なく
安心して使えます。
↓安いタイプならこれ
■キャンパーズコレクション
フォールディングテーブル

4,149円 (税込 4,480 円) 送料込
レビューが190件以上もあります。
日用品や家電などを
販売している山善の
アウトドア用品。
使えるギリギリを見極めるのが
上手だと言われる会社ですよ。
↓私のイチオシはこちら。
■Coleman(コールマン)
イージーロール2ステージテーブル110

ナチュラム価格9,241円(税込9,980円)
収納サイズは小さいのに、
使う時は広い。
●使用時サイズ:約112×70×H30/70cm
(二つ折れのサイズは通常
120×60)
便利ですよ!
ただ、かぶることは多いです。

日帰りなら、ある程度、
家で野菜や肉の下ごしらえが
できるので、
テーブルの広さは
それほど必要ないですが
キャンプとなると、
ほとんどを現地でします。
なので、少し広めの方が
使い勝手がよいですね。
もうちょっと安いのをというなら
ヒマラヤオリジナルで
よく似たタイプがあります
■VISIONPEAKS(ビジョンピークス)
アルミロールテーブル

4,990円 (税込) 送料込
スポーツ用品店「ヒマラヤ」
オリジナルブランド
「ビジョンピークス」の
ロールテーブルです。
大阪には多いショップですね。
我が家の近所にもあるので、
実際に触ったこともあるのですが、
うちのコールマンに比べると
少々ぐらつきを感じました
その分、補強として
脚が6本
ローテーブルにもなりますよ。
更に広いのが↓こちら。
■Coleman(コールマン)
ナチュラルモザイクリビングテーブル140

ナチュラム価格9,241円(税込9,980円)
五人家族なら
これぐらいのサイズが
おすすめ。
料理の入った鍋を
を中心にドンッと置いて
みんなでつつける
ゆとりサイズ。
楽天にはチェア付きセットが
あります。
■コールマン(Coleman)ナチュラルモザイク リビングテーブル
+リゾートチェアNEW2脚

この他、テーブルの中に
チェアが入る、コンパクト収納タイプも
あります。
その記事は↓こちら。
【アウトドアテーブルや
チェアはどんなのがおすすめ?】
今日は、私が買って後悔したもの
の紹介&おすすめテーブル一覧でした。
価格は、2014.06.17現在のものです。
消費税・配送料はショップのページでご確認ください
Posted by campmamasan at 12:23│Comments(0)
│BBQ・キャンプテーブル・チェア