クラゲに刺される~盆過ぎた海水浴~
また今年も
和歌山県浪早ビーチに行ってきました。
我が家からは1時間少しの
大阪から近い海水浴場
夫が8月は長期出張で
お盆休みすらいなかったので、
やっと帰ってきたこの前の週末に
天気も微妙なのに海水浴です。
透明度は高いです。
ぴちぴちビーチやときめきビーチよりは
きれいだと思います。
特に奥の岩場はかなり深くても
底の魚が見えますよ。
※砂浜は時間が経つと濁ってきます。
さて当日、
天気予報は曇り。
なので、
夫はワンタッチタープは
いらないんじゃないかと言いましたが
雨の時にもタープは活躍するよと
私の忠告で、やっぱり持参。
海水浴場ではやっぱり曇り。
でも暑すぎず過ごしやすかったです。
砂浜のほうでは、クラゲがちょこちょこ
いて、子供たちは何度かさされました。
蚊に刺されたぐらい腫れていました。
他の人達も刺されていましたよ。
でも、いつもわが子たちは、
砂浜より
生き物が多い、岩場で過ごします。
ウニ、ヤドカリ、エビ、カニ、
小魚などたくさんの海の生き物がいますよ。
うちの次男は生きもの好きで
喜んでくれます。
ウニは折れた枝を二本使って
器用に大量取得。
長男は、深い場所にいる、
大きな魚を捕まえようと
奮闘していました。
でも無理でしたが^^;
アウトドアではほぼ必ず我が家は
コールマンのスリムチェアと、
イージーロール2ステージテーブルを
持参するのですが、
今回は忘れてしまって、
段ボール箱の底で急場をしのぎました。
小4、中1の男の子と一緒に
親が遊び続けるのは、体力的に無理。
なので、このチェアで疲れたら
しばし休憩します。
水着が濡れているので、
もちろんチェアも濡れますが、
曇っていてもすぐに乾く
便利な生地です。
乾かすときは、タープの下から出して
日差しに少しでも当たるようにします。
タープはコールマンのXPヘキサタープMも
持っていますが、
海ではいつもワンタッチの自立式。
砂地は不安定なので、
ヘキサはどうも使いにくいです。
重い石が沢山おいているので、
それでロープを張りました。
※スーパー袋に砂を入れても
代用できます。
日差しがきつい時は、
サイドにブルーシートを縛り付けると
涼しいです。
が、格好わるいです。
↓最初から、セットのものがよいですよ。
■Coleman(コールマン)
イージーキャノピーST /260+フォーイージーキャノピー【お得な2点セット】
ナチュラム価格18,963円(税込20,480円)
260×260です。
我が家のより少し大きいサイズ
ワンタッチタープでキャンプするなら
大きめでないと足りません。
↓こちらもっと大きい、2家族ぐらい
大丈夫なサイズ。
友人や祖父母、兄弟ファミリーと
一緒のときも、一つですみそう。
■キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
クイックシェードDX 300UV-S
+サイドパネル 300UV-S【お得な2点セット】
ナチュラム価格14,148円(税込15,280円)
300サイズ
キャプテンスタッグさんは、
コールマンよりお手頃価格帯で
販売しているアウトドアメーカーです
正直、ちょっと安っぽい。
でもそれほどアウトドアを頻繁に
するのでなければ、
これでもよいかなと思います。
ただ、
アルミフレームなので、スチールより
弱いと思います。
サイズも大きいし、
脚1本にだけ負荷がかかるような場合は
折れやすいかも。
取り扱いには気をつけて、
必ず二人以上での設営推奨です。
■Coleman(コールマン)
インスタントシェード/300
ナチュラム価格10,000円(税込10,800円)
9%割引
1000ポイント
↑らくらく組み立てタイプ
軽量:約6.8kg
これを持ったまま、
空いたサイト探して
ウロウロできる重さ
↓こちらがサイドシート
↓日帰りバーベキューだけなら
少し小さめのほうが
軽くて、扱いは楽。
■楽天人気のテント・タープ
6,400円 (税込 6,912 円) 送料別
送料 1,080円
かなりの激安ですが、
耐水圧2000mと結構あります。
↑楽天ランキング常連です。
↑他に3m×3mのビッグサイズも人気。
↓こちらもランキング常連
■楽天ワンタッチタープテント
300×300 BIG
↓チェアは個人的に一番これが好き
■Coleman(コールマン)
カップホルダー付きスリムチェア【お得な2点セット】
ナチュラム価格8,301円(税込8,965円)
上の漫画の写真に写っているのと
同じタイプ。
カップホルダーがついています。
アウトドアでは喉が渇くので
飲み物は頻繁に飲みます。
なので、ホルダー付きのほうが
やっぱり便利ですよ。
テーブルの上にコップに飲料を入れて
置いていても風で倒れるけど
これなら倒れません
座面がピンと張っていて、
立ち上がりやすいのも魅力。
背もたれが高く、
座面が深いタイプは
気持ちいいのですが、
一度座ると起き上がるのが
しんどいです。
アウトドアグッズでも、
チェアは最もよく使うものの一つ。
我が家は運動会にも持っていきますよ。
※タープは禁止
運動会などのスポーツ観戦、
学校や習い事のイベント、
フリーマーケット、
庭遊びなど、色んな場面で
チェア&タープは活躍します。
あると便利ですよ。
価格は、2014.08.28現在のものです。
消費税・配送料はショップのページでご確認ください
関連記事