ヘキサタープを2枚使って大人数に対応
この前のバーベキューの話なのですが、
大人数ですので、日よけスペースを確保するのが大変です。
もちろん
我が家のカンタンタープも持っていきますが、
自立式のタープは日影が小さく対応できる人数が少ないです
で、どうしているかというと、
主催の友人が
ヘキサタープを二つ持っていて、
それを組み合わせて大きい日影スペースを作ってくれます。
↓このイラストの用に、サイズの同じヘキサを組み合わせます。
さすがに2枚のヘキサが組み合わさっているので、
かなり広い日影スペースができます。
でも
20人以上、全員が同じ場所に集まるのは難しいので、
●子どもコーナー +荷物置き場
●ママコーナー
●パパコーナー
といつも分けて座りました。
子供は一人だけ赤ちゃん、後は
全員小学2年生以上です。
子供が小さかった時は、子どもコーナーにママたちも寄り添って
座卓に座りながらおしゃべりしていましたが、
子供が大きくなり、スペースが狭く大人は独立。
快適になりました。
で、今回、今まで夫は
スクリーンタープを欲しがっていたのですが、
その日以降、ヘキサタープを欲しがるようになりました。
実はまた週末BBQの予定があり、タープが不足しそうなので
夫が『土曜日にでも買いに行こうか!』と買う気まんまん!
一応最有力候補は
初心者でも設営が楽なヘキサタープの↓こちら
■Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX
ナチュラム価格14800円(税込) 9%割引 1628ポイント
↑クリック先、【設営手順の解説】動画があります。
ネットで購入したほうが、ポイントを考えると安くすむのですが、
なんせ明後日使うので、時間がありません。
涼しくて、かっこいいと評判のREVOタープをがほしいなと思っていたのですが、
やはり今生活が厳しく、少しでも安く済ませたいので・・・。
■ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ナチュラム価格19800円(税込) 990ポイント
変形タープで、張っている姿がかっこいいです。
サイズは大く、張るのはちょっとむずかしいようですね。
ヘキサ慣れしている方なら大丈夫だと思いますが。
あと、
コールマンより影が濃く涼しいと友人が言っていたのも気になっていました。
でも5月に固定資産税や自動車税を払い、さらにボーナスもいくら出るかわからないので
実際の所、コールマンでも厳しいです。
で、Sサイズのコールマンが1万円を切る価格であります。
↓こちら
■Coleman(コールマン)XPヘキサタープS
ナチュラム価格9680円(税込) 9%割引 1064ポイント
↑レビューを読むと、4人家族でちょうどぐらいと書かれている方がいました。
あと、
ポールがクロスしているので、風にも強そうです。
■キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナヘキサタープセット
ナチュラム価格
5800円(税込) 63%割引 174ポイント
激安キャプテンスタッグです。
こちらも見たことがありますが、生地が薄いです。
また、中にいる人達も暑そうです。
我が家は年に何度も使うので、
タープはやはりある程度しっかりした生地でないと
すぐに使い物にならなくなりそう。
あと、近所のスポーツオーソリティ(イオン系スポーツ・アウトドア店)で、
売っているヘキサタープも気になっています。
■Alpine DESIGN(アルパインデザイン) キャンプ用品 ヘキサタープM(楽天)
6,990円(税込、送料込)
結構この
ブランドは、安いけどつかえるので、どうかなと・・・。
確か、
アメリカのブランドで、価格控えめで、特徴は色使い。
派手で、サイトでも見つけやすいです。
●耐水圧:約1,200mm
●UVカット(紫外線遮へい率90%以上)
以上、悩んでいるヘキサタープ一覧でした。
関連記事