キャンプデビューに!テントと色んなセットのお買い得品
今、
アウトドア・スポーツ用品のネット大手「ナチュラム」さんで、
アウトドアグッズの
【まとめ買いセット】特集がされています。
ちょうど今5000円以上で送料無料中なので、キャンプデビューを考えられている方なら
いい機会ですよ。
ということで、今日は特に初めてのキャンプにおすすめのセットを
色々集めてみたいと思います。
我が家も初めてのキャンプの時は、
コールマンのセット品を買ったのですが、
当時は全くキャンプ経験ゼロで、取り敢えず
近所のスポーツ用品店のチラシセットを
買いました。
キャンプを始めた後から色々調べるとお得なセットがネットには色々あることがわかりました。
でも探すのは結構たいへんですよね。そのお手伝いが出来ればと思います。
テントの値段で、
●室内の快適さ(春の寒さ、夏の暑さ)、
●耐久性
●設営のしやすさ
などが違ってきます。
初心者の方ほど、キャンプが快適になるように
激安ではなくある程度よいテントの購入をおすすめしますが、
予算の都合もあるかと思いますので、
今日は高品質~激安まで色々な価格帯のテントセットを紹介したいと思います。
■スノーピーク(snow peak)
アメニティドーム マット・シートスターターセットL
ナチュラム価格57800円(税込)
2890ポイント
※ナチュラムポイントは、ネットマイル・Gポイントなどと交換できます
高品質で有名な、スノーピークのテントです
設営が簡単ですが、
屋根が低く室内が狭いのでちょっと快適ではないかも。
雨、風に強いので、天候にかかわらずキャンプするような方に人気です。
↑こちらはファミリー向け大きめサイズ
■Coleman(コールマン) タフワイドドーム/270スタートパッケージ
ナチュラム価格34800円(税込) 9%割引
3828ポイント
コールマンの人気テントに、
4人家族向けの少し小さいタイプが登場
◎小さめなので設営も楽。
●室内の通気がいい(夏も比較的涼し)
●耐水圧が約2000mm で高い
●グランドシート、インナーマット付き
■コールマン 2013 BCバイザードーム特別セット (楽天)
上で紹介した
タフワイドドームより換気はあまりよくありません。
コールマンでも安価なタイプ。
エアーマットがセットです。これがあると、かなり快眠!
あと、
電動ポンプは夏の海辺でうきわやボートなどの空気を入れるときも
我が家では活躍します。
空気ボートはホームセンターで2.3千円程。
でも子供たちは大喜びするので費用対価は高いです。
★↓クリック先楽天のコールマンの初心者向けテントセット色々です。
【楽天 コールマン アウトドア特別セット 色々】
■ロゴス(LOGOS)
neos PANELドゥーブル540-L
+ぴったりグランドシート270
+ぴったりインナーシート270
ナチュラム価格39800円(税込)
4378ポイント
↑日よけタープとテントが一体化した、2ルームドームタイプ
【メリット】としては
◎ペグダウンが少ないので設営時間短縮になる。
◎テント+日よけタープより価格が安くすむ
◎荷物が1つですむ
◎雨の時もインナーが濡れずに畳める
【デメリット】は
△重い
△タープ部が単体より狭く感じる
初心者のかたには慣れないペグダウンが少ないのは助かると思いますよ。
↑こちらの他に小さめサイズがあります
■North Eagle(ノースイーグル) テント+シュラフ3枚+ランタンセット
ナチュラム価格24800円(税込) 744ポイント
寝袋が3つ付いたお買い得なセットです。
ただ、やはり価格通り、生地は薄い感じ。
↓ペグはプラスチック製で、キャンプ場の地面の状態では刺さりません。
別途購入をおすすめします。
高規格キャンプ場(売店、炊事場、電源付きなど設備が整っている所)で、
年1.2回だけという方に。
■キャンパーズコレクション キャンプお買い得セット
家電、日用品などで有名な山善のアウトドアブランドです。
激安な割にはなかなかで、楽天ではランキングにも頻繁に出てきます。
コールマンを使っている私には、薄く、頼りない感じはします。
真夏、晴れた日に年、1.2回のキャンパー向けかなと。
↑☆購入レビュー100件以上あります。
破れたら、買い換えたらいいやと思える価格ではありますね。
↓ベンチテーブル付きのセット
↑こちらは、山善・公式楽天ショップで、キャンパーズコレクションのセットが
他にも色々あります。
他にも色んなセットが探せば出てきますよ。
正直に言うと、おすすめはロゴス・コールマンあたりの価格帯のもの。
眠っている間は無防備なので出来ればおすすめですね。
ですが、予算もあるので、色々探してみてくださいね。
関連記事